ベランダ砂漠の太陽 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボテンいろいろ

サボテンいろいろ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 富山県 中新川郡上市町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 5㎡ 途中から 25
作業日 : 2015-07-24 2015-07-15~9日目 曇り 34.6℃ 24.1℃ 湿度:70% 積算温度:266.5 ℃

ベランダ砂漠の太陽

雨降りの昨日と打って変わって今日はとても陽気
つられて咲いた花でベランダ砂漠も陽気な感じに

1枚目:【パロディア 緋繍玉】
なんとも鮮やかなオレンジ。割りと花持ちして数日たのしめるすごいやつ。

2枚目:また咲いた花笠丸
緋繍玉と共になんだか今年は咲きまくってる。
久々の植え替えパワーか?バットグアノ効きすぎたか?それとも元からこういうものなのか?謎。
バテないか少し心配である
夏にまけるな!

3枚目:花盛丸の実
2009/02/26あたりにカキ子の状態でお迎え。
品種不明とのことだったが、たぶん花盛丸(の雑種)と言う事にした。
放置期間を経て今年の春に植え替え。
にごった黄緑的な物凄く悪い顔色だったのが、艶やかな緑に。
ぐんぐん成長して大きさも4倍位になった気がする……すまんかった。
そんなこんなで6年目にして初めて開花に至りました。
夜咲き。ベースが白で先が紫寄りピンクな花でした。
折角なので、同時期に咲いた大豪丸の花粉を付けといたら結実した。
ベランダ砂漠のエリート雑種として今後も活躍してもらおう!

緋繍玉

花笠丸

(たぶん)花盛丸の実

緋繍玉 花笠丸 たぶん花盛丸  サボテン-品種不明 

コメント (0件)

もっさす さん

メッセージを送る

栽培ノート数9冊
栽培ノート総ページ数25ページ
読者数1

たぶんサボテン大好き野郎。
サボテンとの出会いは中学の頃、金晃丸のふさっとした姿に惹かれたのが最初だった気がする。
そこから色々とサボテンを購入するも星にしたもの数知れず……。
枯らしては離れて、しばらくして再燃してをくりかえし、
ようやっと近年になり人並みに育てられるようになった。(たぶんなった気がしてるだけ……)
(´・ω・`)私の(たぶん)第4次サボテンブーム!今度こそ生き延びる!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

たぶんサボテン大好き野郎。
サボテンとの出会いは中学の頃、金晃丸のふさっとした姿に惹かれたのが最初だった気がする。
そこから色々とサボテンを購入するも星にしたもの数知れず……。
枯らしては離れて、しばらくして再燃してをくりかえし、
ようやっと近年になり人並みに育てられるようになった。(たぶんなった気がしてるだけ……)
(´・ω・`)私の(たぶん)第4次サボテンブーム!今度こそ生き延びる!
-->