根腐れ - ササゲ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ササゲ > ササゲ-品種不明 > ササゲ【RED NOODLE】水耕栽培

ササゲ【RED NOODLE】水耕栽培  終了 失敗 読者になる

ササゲ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 泉南市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 10
作業日 : 2015-09-02 2015-08-03~30日目 曇り 30.8℃ 23.6℃ 湿度:75% 積算温度:875.5 ℃

根腐れ

順調だと思っていたら……
葉が次々と黄化してきた!

雨水がダバダバ入るからだと思って、
雨水が入りにくい蓋を作って移植。

すると、酷い根腐れ‼
なんてこったい(°Д°川)

何でこんな事態に!?

ハイドロボールを消毒しきれてなかった?
それともエアレーションが強すぎ?
雨水で冠水したから?
まさかの、暑さとか?

A鉢は、10本あった苗が6本になってしまいました。

明日はB鉢も同じように蓋を変更しようと思いますが、
状態は良くなさそう( _ )




ササゲ-品種不明 

コメント (3件)

  • ぽたさん 2015-09-03 13:01:18

    ぁりゃぁ(*・ω・)
    ブクブクは最強と思ってたけど難しいのね〜…

  • ハルカネさん 2015-09-03 14:31:08

    》ぽたさん
    何で根腐れするのかなぁ(謎)
    ま、これも経験ですな。

  • ぽたさん 2015-09-03 14:47:31

    (。・ω・。)ぁりゃぁ…

    あ、ハルカネしゃん、メッセ見てな〜

    それとこれも…
    http://plantsnote.jp/note/18465/217694/

SILVER
ハルカネ さん

メッセージを送る

栽培ノート数29冊
栽培ノート総ページ数280ページ
読者数23

よろしくお願いしますm(^_^)m

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

よろしくお願いしますm(^_^)m
-->