茎立ブロッコリー
終了
成功

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
-
経過観察
このプランターにはトマトを植える予定なので、来月末位までの栽培です。 暖かくなったからかすぐ伸びてくる。 一度に量はあまり採れないけれど、料理の彩りとして重宝してます。
13.6℃ 2.1℃ 湿度:45% 2016-03-26 218日目
-
経過観察
ちょくちょく収穫してます♪
10.3℃ 0℃ 湿度:64% 2016-02-29 192日目
-
経過観察
最近生長が早くなって、どんどん伸びてくる。化成肥料を今までより多めに撒いているのも一因かも。
8.5℃ 0.6℃ 湿度:56% 2016-02-16 179日目
-
経過観察
伸びた花蕾を収穫
14.1℃ 5.1℃ 湿度:61% 2015-12-25 126日目
-
経過観察
伸びてるので収穫しました♪ 4株植えているのだけど、写真の株が一番すくすく生長してます。たぶん陽当たりが良いからだと思う。 いまだ摘芯できない生長が遅い株は、そのうち撤去しよう。
13.8℃ 7.8℃ 湿度:62% 2015-12-16 117日目
-
経過観察
意外にも、まだ花が咲かない。 蕾が膨らんだら、すぐ開花するのかと思ってた!
16℃ 5.7℃ 湿度:61% 2015-12-08 109日目
-
経過観察
咲きそうで咲かない蕾。 伸びてきた茎部分から収穫したしようと思ってたけれど、花蕾の脇に小さな小さな花蕾が出てきてる。 ブロッコリーは肥料をたくさん消費するそうなので、液肥も一週間に一回位であげよう。
14.9℃ 6.4℃ 湿度:75% 2015-12-02 103日目
-
経過観察
あまり大きくなってないけど、蕾が膨らんでいて花が咲きそうかも。 収穫どきなのかなぁ(,,Ő x Ő,,)
12.8℃ 5.7℃ 湿度:64% 2015-11-29 100日目
-
経過観察
脇芽が育ってきてる。
13℃ 5.7℃ 湿度:57% 2015-11-26 97日目
-
経過観察
親指の爪サイズだったけど、最初の花蕾を切り取った。 スーパーで売っていたスティックセニョールは、アスパラくらい茎が長くてビックリ。うちのもあんなに脇芽がのびるのかなぁ。。
21.3℃ 13.7℃ 湿度:65% 2015-11-22 93日目
肥料