- 
	    野沢菜/漬け込み<レシピ#2>
	    
樽に漬け込み始めてまる2日。
たっぷりと水があがっていました♪
成功です。
味見は1週間後を予定!!
	    
 
	    
	    	    	    
  13.2℃ 
11℃ 湿度:84%  2015-11-23 78日目
      レシピ  
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/蕪を食す!!
	    
野沢菜を収穫し、葉茎は漬物に。
根元に大きな蕪が残ります。
ノザワナは元々、聖護院かぶの種を寒冷な長野県で育てたら、かぶが大きくならず葉茎を食用にしたと伝えられています。(諸説あります)
なら、食べられるだろうと、味噌汁の具に...
	    
 
	    	    	    	    
  15.2℃ 
11.7℃ 湿度:67%  2015-11-22 77日目
      レシピ  
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/漬け込み開始<レシピ#1>
	    
野沢菜漬けを作ります。
収穫した野沢菜を良く洗い、枯れ葉や虫食い葉と蕪を取ると、約2.7kgになりました。
葉茎の重さに対して3%の粗塩を用意、鷹の爪と刻み昆布も加えました。
1段ずつ丁寧に樽に敷き、粗塩を重ねていきます。...
	    
 
	    
	    
	    	    
  20.8℃ 
10.1℃ 湿度:64%  2015-11-21 76日目
      レシピ  
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/収穫
	    
9月上旬に種蒔きした野沢菜、草丈が80cmを越え、アオムシの襲来がひどいので、収穫しました。
根元の蕪も、大きく育っていました。
これから、野沢菜漬けを作ります(^o^)
	    
 
	    
	    
	    	    
  20.8℃ 
10.1℃ 湿度:64%  2015-11-21 76日目
     (2.70 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/追肥
	    
若干虫食いあとがありますが、元気に生長しています。
化成肥料を10gあげました。
	    
 
	    
	    	    	    
  21.3℃ 
12.3℃ 湿度:63%  2015-11-03 58日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/一番元気!?
	    
うちのプランター栽培のなかで一番元気です。
やや虫食いがありますが、夜回りのみで、薬剤は使いません。
霜にあたると美味しくなるとか!?
まだまだ先ですね♪
	    
 
	    
	    	    	    
  24.9℃ 
10.3℃ 湿度:67%  2015-10-27 51日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/草丈60cm
	    
防虫ネットを外してから、葉を広げ大きくなりました。
まだ、たまにチョウチョが卵を産みに来ます。卵はセロハンテープで丁寧に撤去です。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.9℃ 
15.2℃ 湿度:73%  2015-10-24 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/ネット外しました!?
	    
防虫ネットの天井に到達したので、外しました。
株元に化成肥料を20g追肥。
虫の攻撃に注意です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-11 35日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/生長加速!?
	    
気候が合うと、植物は生長が加速します。
ノザワナの生育適温は15-20℃で、「今でしょ!!」の時期です。
もう少しでネットの天井に届きそうです。
週末、追肥をします。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-09 33日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    野沢菜/食害犯人発見!?
	    
だいぶ大きくなってきた野沢菜。
いくつかの葉が食害を受けています!!
昼間、葉の裏を見ても発見できなかった犯人、夜に懐中電灯で照らすと、ナメクジを発見!?
こいつが犯人だったのか(#`皿´)
捕殺しました~
(-_-)...
	    
 
	    
	    	    	    
  26.7℃ 
18.3℃ 湿度:68%  2015-10-03 27日目
        
 害虫