サンチュ、かきとり収穫 - チマサンチュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > チマサンチュ > チマ・サンチュ-水耕栽培

チマ・サンチュ-水耕栽培  栽培中 読者になる

チマサンチュ 栽培地域 : 大阪府 吹田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 2
作業日 : 2016-01-17 2015-08-28~142日目 曇り のち 雨 9.8℃ 1.6℃ 湿度:63% 積算温度:2295.9 ℃

サンチュ、かきとり収穫

わっさわさのサンチュを収穫しました~♪
全部で30枚くらいあったかな?
ここまでくるとハダニやられも気にならない(*^^*)
葉の表面のデコボコがいい感じ!

豚肉と一緒に巻いて、生春巻で食べました♪
普段はお肉キライ~野菜キライ~の子どもたちも、お腹いっぱいでした!

びふぉー

あふたー


チマサンチュ 

コメント (6件)

  • momoyuさん 2016-01-18 08:05:00

    すごい量のサンチュ♪&生春まき美味しそう!
    2株でそんなにもさもさになるんですね(*^^*)
    うちも頑張らなきゃ!

  • なちゅさん 2016-01-18 14:37:43

    一度、収穫直前までいったんですが、枯らしてしまい…(ノ_<。)
    二度目のもさもさなのです!!
    マメにかきとり収穫してないからもさもさなのかも(笑)(*´-`)

  • うーたんさん 2016-01-18 23:45:33

    生春巻きに「いいね」

  • なちゅさん 2016-01-19 18:51:26

    ☆韓国風生ハルマキ by iga9095 http://cookpad.com/recipe/3428192 #cookpad
    参考にしたレシピです♪

  • 99さん 2016-01-25 22:14:47

    壁]д・)Ξスッ スゲー!今買うとけっこう高いんだぞ~

  • なちゅさん 2016-01-25 22:59:31

    今日見てみたら、10枚で130円くらいしてました!!得した気分♪(*^▽^*)
    葉物野菜が高いってのも、家庭菜園を始めた理由のひとつです

SILVER
なちゅ さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数206ページ
読者数5

2015年春。
子どもが学校から「あさがおのたね」を持って帰ってきたことにより園芸に興味をもちはじめ、数か月がたちます。

実家の庭で子どものころにお手伝いをしていた程度の初心者です。

どうせなら食べられるものを・・。
でも虫がつくのも、メンドウなのも、お金がかかるのもイヤ・・。
というわけで、「水耕栽培」を始めてみましたが、まだベビーリーフしか収穫していません。

飽きっぽい性格でサボテンを枯らしてしまったこともあり^^;
果たして作物を育てることはできるのか?

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

2015年春。
子どもが学校から「あさがおのたね」を持って帰ってきたことにより園芸に興味をもちはじめ、数か月がたちます。

実家の庭で子どものころにお手伝いをしていた程度の初心者です。

どうせなら食べられるものを・・。
でも虫がつくのも、メンドウなのも、お金がかかるのもイヤ・・。
というわけで、「水耕栽培」を始めてみましたが、まだベビーリーフしか収穫していません。

飽きっぽい性格でサボテンを枯らしてしまったこともあり^^;
果たして作物を育てることはできるのか?
-->