紅組、蜜香の危機!? - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 紅組、「蜜香」「まんぷく2号」「めちゃデカッ!めちゃウマッ!」

紅組、「蜜香」「まんぷく2号」「めちゃデカッ!めちゃウマッ!」  終了 成功 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 長野県 長野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.8㎡ 苗から 8
作業日 : 2015-11-17 2015-09-26~52日目 曇り のち 雨 16.8℃ 10.2℃ 湿度:88% 積算温度:721.4 ℃

紅組、蜜香の危機!?

今年の秋に植えつけたイチゴたちは全体的に
あまり大きくなっていないが
蜜香に若干危機が迫っている気がする。

左側はそれでも生長しているが、
右側は、せっかく花芽が付いたのに、
「まだ早い!  ٩(๑òωó๑)۶
「 ブチッ!!」
と取ったせいか、いじけて大きくなって来ない。

葉が枯れっぽいのは他のイチゴたちにも見られるのでそれほど気にしていないが、
何かコバエみたいなものが飛んでいる。
以前ブログで有機肥料を与えるとコバエが湧くと見た気がするが
今回肥料はあげてないし飛んでいるのは蜜香周辺のみ。
根が傷むとそれを餌にコバエが増える事もあるそうだが
もしかして根腐れを起こし始めているのだろうか。

枯れてしまう前に早めに左の元気な苗と分けた方が良さそうかもしれない。  ( ˘•ω•˘ ).。oஇ


イチゴ 蜜香  いちご-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
とっつあん さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数334ページ
読者数3

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

-->