玉ねぎ(ダイソー種)リベンジ_プランター栽培 (泉州中高黄) 栽培記録 - ゆう
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > 泉州中高黄 > 玉ねぎ(ダイソー種)リベンジ_プランター栽培

玉ねぎ(ダイソー種)リベンジ_プランター栽培  終了 読者になる

泉州中高黄 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 10
  • 収穫しました

    だいぶ小ぶりですが、葉に虫がついてボロボロなので収穫しました。 もう少し早く定植したら、大きくなったのかなぁと思ったり。 でも去年のらっきょみたいなサイズに比べれば玉ねぎらしくなりました。 去年のらっきょサイズ玉ねぎを植えてみ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-06 249日目

  • 追肥しました

    これが最後の追肥かな? 去年超小粒で葉が枯れて終了だったので、今年もまだ大きくならず不安。

    10.3℃ 7.2℃ 湿度:59%  2016-03-21 172日目

  • 少し太くなったような

    毎日見てると変化が分からないくらいゆっくり育っています。 追肥は戸澤英男先生推奨の穴を開けてそこに化成肥料を入れるスポット施肥にしているのですが、棒を土に差し込んだらカラカラに乾いていました。 土の表面が乾いても中は乾いてないと...

    6.8℃ 4.8℃ 湿度:84%  2016-01-30 121日目

    肥料

  • 定植

    去年より早いけど、やっぱり12月になってしまった植え付け。 前の庭より日当たりは良いし、今年は暖かいのでなんとか育ってほしい。

    14.2℃ 12.3℃ 湿度:66%  2015-12-12 72日目

    植付け

  • 苗が太くなってきました

    爪楊枝より太くなりました。 焼き鳥のくしくらいかなぁ。

    19.7℃ 16.5℃ 湿度:87%  2015-11-10 40日目

  • 発芽

    発芽しやすいように覆土は薄めにして、ダンボールをのせて光が当たらないようにしました。 去年の種ですが、発芽率は悪くなさそうです。 これからはしっかり日を当てて育苗します。

    20.3℃ 18.1℃ 湿度:57%  2015-10-05 4日目

  • 種まき

    9月20日頃にまくのが良いらしいのだけど、去年は9月30日にまいて11月でもまだ植え付けに適したサイズに育たず、結局最後まで育ちが悪く、極小粒の玉ねぎにしかなりませんでした。 その反省を踏まえて今年こそは9月20日に蒔こうと思っていた...

    25.5℃ 18.4℃ 湿度:76%  2015-10-01 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
ゆう さん

メッセージを送る

栽培ノート数282冊
栽培ノート総ページ数3452ページ
読者数35人

賃貸アパートの小さな庭で野菜を育てています。
2016年の3月から市民農園を借りています。

アパートの共有スペースに花を植えています。
プランターにもたくさん花を植えつけました。
春が楽しみです。

自宅のネット環境はiPhoneのみなので、月末は速度制限にかかって沈黙していることが多いです。