水耕栽培開始 - ドルチェベリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > ドルチェベリー > ドルチェベリー 〜水耕栽培〜

ドルチェベリー 〜水耕栽培〜  終了 失敗 読者になる

ドルチェベリー 栽培地域 : 千葉県 習志野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-10-18 2015-10-18~0日目 晴れ 21.9℃ 16.5℃ 湿度:77% 積算温度:19.9 ℃

水耕栽培開始

サントリーが販売しているドルチェベリーというイチゴの苗を買いました。

本当は一季なりイチゴを買う予定だったけど、
ホームセンターにある苗の中ではこれが一番元気な苗だったし、めっちゃ”甘い”アピールがされていたし、サントリーだし!
ということで決めました。

水耕栽培の容器にはウェットティッシュの容器で。
多少スタイリッシュにしたい願望がありまして、色々考えた結果DIYの割にはこれが一番良さそう。

初めに苗から土を落とすのにはかなり根気が要りました。
本当に予想外。

1時間かけてほとんどの土は落とせました。

容器にセットして、念のため横に空気穴も開けてアブラ虫避けのスプレーをかけて、完成!!

もう外は暗くなっちゃった。

元気に育つんだぞー!




水耕栽培  ドルチェベリー 

コメント (3件)

  • ぽたさん 2015-10-18 20:40:10

    そういう時はシャワーのジェットかフラットの優しい方くらいで流すといいかも。
    (`・ω・´)ですよ。
    以外と根も傷つかない。

  • ◎あきたん◎さん 2015-10-18 22:20:01

    コメントありがとうございます。
    私ひたすらモミモミしてましたー(笑)

    春にはトマトかピーマンを目論んでいるのでシャワーでやってみます!

  • ぽたさん 2015-10-18 23:56:34

    モミモミは結構大変で、根も傷つくからね〜
    (。・ω・。)ぜひw

ドルチェベリー 〜水耕栽培〜の他の画像一覧

SILVER
◎あきたん◎ さん

メッセージを送る

栽培ノート数27冊
栽培ノート総ページ数204ページ
読者数1

2015年秋から家庭菜園デビューしました。
皆さんの栽培記録を参考にさせていただきながら細々と楽しみたいと思います。

色んな水耕栽培にチャレンジします!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

2015年秋から家庭菜園デビューしました。
皆さんの栽培記録を参考にさせていただきながら細々と楽しみたいと思います。

色んな水耕栽培にチャレンジします!!
-->