収穫、終了です - オーライ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > オーライ > 初めてのほうれん草育て/庭植え編

初めてのほうれん草育て/庭植え編  終了 成功 読者になる

オーライ 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 75
作業日 : 2016-04-23 2015-11-11~164日目 曇り のち 雨 24.5℃ 14.4℃ 湿度:66% 積算温度:1690.7 ℃

収穫、終了です

とう立ちしたので、全て収穫しました。

これで分かったことは、この時期に育てるなら違う品種だな。

マルチしてなかったから、葉っぱは土がついてる。
虫食いもあり、ナメクジもあり、葉っぱの裏に卵もあり。
洗うのに時間かかりました(^^;

全部ゆがいて冷凍♪


次はここでエダマメ!!

オーライ 

コメント (7件)

  • うーたんさん 2016-04-23 23:50:05

    赤軸サラダってのはどう?
    うーたんのお気に入りです。
    おいしいよ

  • ひかルンルンさん 2016-04-24 07:12:05

    サラダあかりですよね(^^)
    気にはなっていたのですが、やっぱり秋~春採り品種なんですよねー。
    春夏採り品種を来年は考えてます(*^^*)

  • うーたんさん 2016-04-24 11:35:30

    そうなの?知らないで蒔いてたよ(笑)
    これって小さな時も美味しいし、大きくなっても美味しいし
    年中これを蒔こうと思ってるくらいです。

  • ひかルンルンさん 2016-04-24 11:40:07

    サラダ用なら年中いけるかも知れないですね!!

    私は冒険しないタイプなので、適期表とかマニュアルとか、とりあえず守ってみて、それからワルさするタイプなのです(笑)
    うーたんさんは、経験値がモノいうタイプって気がします(^_^)v

  • うーたんさん 2016-04-24 11:44:04

    経験・・・ないない!
    うーたんは調べないでなんでも初めて、痛い目をみる 
    無知無謀タイプ かな
    いつもやっちまったー!って^^;

  • ひかルンルンさん 2016-04-24 11:53:02

    ある意味勇気りんりん♪なのですよ(^^)

    わたしは失敗を怖れるタイプなのです(-.-)

  • うーたんさん 2016-04-24 12:03:46

    アハハ、失敗はいつものことで慣れっこになっちゃった
    この頃図書館でいっぱい本借りて読んでお勉強してるんだけど、まったく頭に残らず、結局同じこと繰り返して「あちゃ~」と叫んでおります。

GOLD
ひかルンルン さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数2846ページ
読者数23

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。





プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。





-->