ピリッコ&ミックス二十日 - ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラディッシュ(二十日大根) > ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 > ラディッシュ(二十日大根)

ラディッシュ(二十日大根)  終了 失敗 読者になる

ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 30
作業日 : 2015-11-22 2015-11-22~0日目 曇り のち 晴れ 19.4℃ 15.4℃ 湿度:72% 積算温度:17.1 ℃

ピリッコ&ミックス二十日

ピリッコ&ミックス二十日  栽培中 読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 畑 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 30株
[リスト] [画像] [まとめと作業情報]  1-9件を表示 / 全9件



収穫しました。
秋取りとは別物の感じですが かわいくまとまっています。
15℃ ℃ 湿度:70%  2016-03-05 104日目

収穫しました。
ミックス二十日の大きく(直径3cm)なったものを収穫しました。 秋収穫とは段違いに小さいけれどかわいらしいです。 かわいいピリッコも2本収穫しました。
11.9℃ 5.4℃ 湿度:75%  2016-02-23 93日目

(0 Kg) 収穫
ピリッコ
本葉が大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-11 81日目

ミックス二十日&ピリッコ
ミックス二十日、かわいい〜! 同じ物とは思えない。。。 ピリッコは右下の密集している所を 株分けして移植しました。
10.9℃ 6.9℃ 湿度:59%  2016-01-27 66日目

ラデッシュ
本葉が少し大きくなりました。 ピリッコの観察&撮影を忘れました。
8.3℃ 6.2℃ 湿度:50%  2016-01-14 53日目

かわいい双葉が揃いました。
ピリッコ、二十日大根ミックス共に双葉が揃いました。 不織り布の防寒がネットに勝っています。
15.8℃ 9.6℃ 湿度:70%  2015-12-14 22日目

播種
ピリッコは聖護院大根の隣に10cm間隔で播種。 ミックスは連作になりますが‥5cm間隔で播種。 日没のため画像無し。
17.1℃ 12.5℃ 湿度:68%  2015-11-24 2日目

種まき
ピリッコ発根し始めました。
緻密で程よい?かなり辛い?美味しいです。 大根おろしにはまった!
20.3℃ 14.4℃ 湿度:78%  2015-11-23 1日目

吸水
トーホク交配の二十日大根ミックス3 あかまるはつか、キスミーはつか、白姫はつか、と ミニだいこんのピリッコの吸水をはじめました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-22 0日目



ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 

コメント (0件)

ラディッシュ(二十日大根)の他の画像一覧

GOLD
やまちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数787ページ
読者数2


栽培地の保全をしながら、
野菜を植えてます。
草を刈りながらで、
耕起が間に合わず
少し遅れ遅れになっています。

栽培地は
標高380mの山合いの休耕田。
及び
海抜3mの沿岸地。

苗の育成のほとんどは
1000m級の山を背負う
本郷町にて行っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人


栽培地の保全をしながら、
野菜を植えてます。
草を刈りながらで、
耕起が間に合わず
少し遅れ遅れになっています。

栽培地は
標高380mの山合いの休耕田。
及び
海抜3mの沿岸地。

苗の育成のほとんどは
1000m級の山を背負う
本郷町にて行っています。
-->