同じ植物とは思えないほど - チマサンチュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > チマサンチュ > 水耕とセルトレイでチマサンチュ

水耕とセルトレイでチマサンチュ  栽培中 読者になる

チマサンチュ 栽培地域 : 群馬県 伊勢崎市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 1㎡ 種から 20
作業日 : 2016-01-31 2015-12-20~42日目 曇り 11℃ 0.1℃ 湿度:66% 積算温度:136.9 ℃

同じ植物とは思えないほど

水耕と土耕の差が激しすぎ!(;・∀・)

室内水耕栽培組は、あまりにか弱く病人みたい

対して、屋外セルトレイの土耕組は、青々と健康的・・

水耕組は液肥と太陽光、温度と申し分ないはずなんだけど・・・
 (*´∵`*) 悩みます

試しに、か弱い水耕組の一株を、土耕の外組に転入させてみます
ここから健康的に回復してゆくのか?はたまた外の過酷な環境に枯れゆくのか・・

この差( º言º )

スポンジのまま転入

チマサンチュ 水耕栽培  チマサンチュ 

コメント (0件)

SILVER
99 さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数485ページ
読者数7

こんにちは(^-^)2014・10月に小さい畑を借りることができまして、ド素人畑デビューです。
うまい野菜を食べたい! ほぼそれのみがモチベーションとなり、小さな畑で奮闘するワタシなのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは(^-^)2014・10月に小さい畑を借りることができまして、ド素人畑デビューです。
うまい野菜を食べたい! ほぼそれのみがモチベーションとなり、小さな畑で奮闘するワタシなのです。
-->