パパイヤ (パパイヤ-品種不明) 栽培記録 - しま
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パパイヤ > パパイヤ-品種不明 > パパイヤ

パパイヤ  栽培中 読者になる

パパイヤ-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 名護市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 種から 70
  • 育ってきた

    葉野菜も土と活着してる苗が多く、ぴんとなってるのが多かった。ガーデニングみたくみえるように野菜が育つかが楽しみ。

    19℃ 湿度:90%  2016-02-28 180日目

    水やり

  • 葉野菜

    午前中に、シマナとサニーレタス、チシャを定植した。あの土できちんと育ってもらいたい。

    14℃ 湿度:64%  2016-02-27 179日目

    植付け

  • たんじゅん仲間

    お昼は、炭素循環農法の北部の人達とランチを。これから、この農法で協力してやっていこうと話した。 午後から、畑へ。 今日は。スイスチャードを定植した。 もう一週間くらい早く植えなけゃいかないが。

    17℃ 湿度:56%  2016-02-26 178日目

    耕起

  • 三日ぶりに

    腰がよくなかったので、三日ぶりに畑へ。 酵素まきと草むしりで終了。 なんとか畑は大丈夫でした。 体も鍛えないと!

    15℃ 湿度:62%  2016-02-25 177日目

    水やり

  • いつもの事

    7時頃、様子見と酵素散布に。 今日と、明日で晴れが終わりだから また雨が来る。明日は葉野菜定植できるかなあ。

    14℃ 湿度:64%  2016-02-21 173日目

    水やり

  • 雨上がりが

    雨があがったので、酵素散布に。 そしたらまた雨。 池のようになってしまったので、退散。 島ニンニクと、よもぎと、二十日ねぎをサンプル採取。 味が、どうか判断してみます。

    21℃ 湿度:90%  2016-02-20 172日目

    水やり

  • ばらまきシマニンジン

    午後4時頃畑へ。 雨が、まばらに、降っていたので、 酵素散布は中止。 畑の様子見だけを。 シマニンジンを、播種したものが芽をだしていた。12日目だ。

    20℃ 湿度:67%  2016-02-19 171日目

  • 炭素循環農法

    今日はたんじゅん農法北部での講演会の日。午後からは、自分の畑も見てもらえるので、みんなでみてもらいました。 やはり、土はよいらしい。あとは、堆肥を土と混ぜ込めばうまくいくようだ。 この二ヶ月は、落ち込んでいたが、そういう城さんのアドバイ...

    17℃ 湿度:66%  2016-02-18 170日目

    水やり

  • 状況

    晴れて土が乾いてきた。 ここ数日で管理機入れればいいが、都合がつかず、どうするか早く決めねばいけない。

    15℃ 湿度:54%  2016-02-17 169日目

    水やり

  • 夜畑

    しまとうがらしが、一本抜けていた。 風で抜けたんだろうと思う。 植え直したが、生きるかは疑問。 様子見だ。

    12℃ 湿度:61%  2016-02-16 168日目

    水やり

しま さん

メッセージを送る

栽培ノート数1冊
栽培ノート総ページ数67ページ
読者数1人