ポチってたんだぁ(^-^; - 藻-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 藻-品種不明 > 徒然なるままに。。。

徒然なるままに。。。  栽培中 読者になる

藻-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2017-01-28 2015-02-18~710日目 晴れ のち 曇り 12.5℃ 5.9℃ 湿度:49% 積算温度:12092.2 ℃

ポチってたんだぁ(^-^;

確かに(ひかルンルンさんに頂いて気に入ってしまった)「三太郎」と、「ロメイン」&「お気に入り」はそのうち購入するつもりでしたよ。

しかし、もうポチっていたとは。。。(履歴は1週間前)

うちのPCにもとうとう感染!?(笑)

トンネルなら今でも蒔けちゃうんだね(#^.^#)

藻-品種不明 

コメント (6件)

  • 桜屋ひむろさん 2017-01-29 16:38:11

    ポチ病って感染症だったんですねww
    うがい・手洗い・ホムセンに行かないで予防できますww

    ちなみに白菜の品種違いはどう使い分ける予定ですか~??

  • ゆかんぼさん 2017-01-29 21:32:30

    使い分ける?(*_*)?
    サマーサラダは蒔き時が6-8月(7-9月収穫)になっててたので、時差収穫出来ると思って購入したの。こんな回答で大丈夫だったかな?

  • 桜屋ひむろさん 2017-01-29 22:09:19

    そうです(σ・з・)σ

    今の時期に2品種買うからには
    何らかの理由があるのかなと思って気になったのです(*´I`*)

    私は1品種で栽培期間が広いものを選びがちなもんでww

  • ゆかんぼさん 2017-01-29 22:52:37

    回答ズレて無くて良かったw(^_-)-☆
    そもそもはジャガイモの畝が多いので、その後を6-7月始める野菜が欲しかったの。ジャガの後にインゲンが良いと書かれてたので、それらと人参は入れたものの、畝がまだ余ってて。でも、夏場の白菜栽培って栽培が想像がつかなくて、怖いです~(^^ゞ

  • 桜屋ひむろさん 2017-01-30 00:53:09

    じゃがいものあとはインゲンなんですね( ..)φ
    私はネギとの交互作というのが雑誌に載ってたので
    じゃがいも3畝分を全てリーキにする予定です。

    畝、余りますよねww
    お姉さまは同じ野菜をたくさん派ですか??

  • ゆかんぼさん 2017-01-30 13:44:18

    太ネギもいつかやってみたいな(#^.^#)

    新天地ではなるべく「畑へ行かなくても大丈夫」&「防虫ネット類を使わない野菜」をメインで考えてるの。なので、イモ類とか豆類が多くなってる(笑)。

徒然なるままに。。。の他の画像一覧



GOLD
ゆかんぼ さん

メッセージを送る

栽培ノート数412冊
栽培ノート総ページ数10005ページ
読者数41

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q
-->