ジャガイモの栽培 (ジャガイモ-品種不明) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 > ジャガイモの栽培

ジャガイモの栽培  終了 成功 読者になる

ジャガイモ-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 16㎡ 種から 35
  • メイクイーンが花芽

    先日の強風で、茎が倒れているので 倒れ防止に畝に紐を張りました。 そうして一服して見てるとなんだか先日の霜で縮れた葉が 色が違っているようなので、確認したら 霜で縮れた葉ではなくて、メイクイーンが花芽を持っていました 全部...

    18.6℃ 6.1℃ 湿度:59%  2016-04-20 75日目

  • 強風で

    苗が倒れそうなものが出ています、 比較的に背が高い苗が5~7苗位、風で 倒れそうに。 でももう風が収まって日が照ってきたから 大丈夫ですね。 苗の背丈は、メイクイーンが一晩で35cm キタアカリが30cm イ...

    24.6℃ 11.2℃ 湿度:71%  2016-04-17 72日目

  • すくすく成長して

    ここのところの雨で成長して メイクイーンは40cmの高さにキラキラテープを張ってましたが 触りそうなので50cmに上げました、 キタアカリは40cmを45cmに上げ インカのめざめは30cmを35cmまで高くするまでに 成長しまし...

    19℃ 7.2℃ 湿度:40%  2016-04-15 70日目

  • 遅霜に

    昨日の朝の遅霜に、何株か葉先がやられた やはり不織布をべた掛けしておいたおかげで このくらいで済みました、そのうちに元に戻るでしょう。 やはり四月の朝の気温が5℃以下の時はあぶないですね。

    16℃ 8.1℃ 湿度:72%  2016-04-13 68日目

  • 成長順調と遅霜

    本日帰宅後に、メイクイーンのキラキラテープは畝より40cmの 高さに設置してあって、キタアカリは35cmの高さ、インカのめざめ は30cmで一番背が低いです、インカは早生の種でケイクイーンは 中生種なのにイモの大きさと同じに茎も大きい...

    16.7℃ 4.9℃ 湿度:47%  2016-04-11 66日目

  • 成長の記録

    霜にやられた葉の先も元に戻り すくすく成長していますね。

    21℃ 8.2℃ 湿度:69%  2016-04-08 63日目

  • 不織布撤去

    4月に入ってから霜も降りないし、昨日の雨で余計に成長して 不織布トンネルを膨らましているので本日は撤去  でも、当地は5月に入るまでは遅霜注意報ができ時もあり その時にはまたべた掛けしましょう。 生育はメイクイーンが一番よく、ついて...

    12.3℃ 6.7℃ 湿度:76%  2016-04-05 60日目

  • 二回目の芽かき

    一回目で、まだできなかった苗の芽かきと土寄せを やりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-01 56日目

  • 順調に

    育ってます、不織布トンネルの中で でも、葉先は不織布の中でも霜でチリチリのところが でも、大丈夫です。

    19.7℃ 6.7℃ 湿度:50%  2016-03-30 54日目

  • 逆光の中

    苗の様子がシルエットで見られました 順調に育ってますね。

    13.3℃ 1℃ 湿度:44%  2016-03-26 50日目

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1853ページ
読者数13人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。