初栽培(玉ねぎ編:ネオアース) (ネオアース) 栽培記録 - smrm500
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > ネオアース > 初栽培(玉ねぎ編:ネオアース)

初栽培(玉ねぎ編:ネオアース)  終了 成功 読者になる

ネオアース 栽培地域 : 埼玉県 春日部市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 50
  • 収穫しました(終了します)

    本日、黒枯病にて全て収穫しました。 これまた大小いろいろでした。 初栽培ではこんなもんですね(笑) 今年2回目は頑張ります。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 199日目

    (0 Kg) 収穫

  • 経過(葉が黒く枯れていました)

    先週は気づかなかった状況になっていました。

    27.3℃ 15.4℃ 湿度:53%  2016-05-14 181日目

  • 経過

    こちらも肥大化してきました。 ソニックの次に収穫となりそうです。

    28.8℃ 12.7℃ 湿度:36%  2016-05-05 172日目

  • 経過

    経過観察です ※3種類の中で2番目の育ちです。

    28.8℃ 12℃ 湿度:61%  2016-04-17 154日目

  • 殺菌剤散布(アミスター20)

    近くのニンニクで赤さび病になっている為、一緒に散布しました。 ※予防散布

    22.9℃ 10.8℃ 湿度:56%  2016-04-10 147日目

  • 経過(順調かな)

    問題無い感じでした。 ※株元の草取りもしました。

    19.9℃ 10.2℃ 湿度:65%  2016-04-03 140日目

  • 経過

    暖かくなってきているので日に日に大きくなってきました

    16.3℃ 5.2℃ 湿度:33%  2016-03-21 127日目

  • 最終追肥のはずが・・・

    最終追肥と思い【バットグアノ】を一株に1.5g散布。 しかし、帰宅後情報確認すると【バットグアノ】は“追肥不可” とのこと。 初めての栽培でこんな失敗もしてしまいました。(笑)

    8.2℃ 3.2℃ 湿度:63%  2016-03-13 119日目

    肥料

  • かき殻石灰を蒔いてみました

    ※土壌PH保持(6.0でした)および病気に強くなるという情報もありましたので蒔いてみました。(一株4g程度)

    13.9℃ 4.5℃ 湿度:68%  2016-03-05 111日目

  • 追肥

    ※1株にタマネギの肥料を2g+牛糞堆肥を掛けました

    11℃ 0.1℃ 湿度:40%  2016-02-11 88日目

    肥料

  • 1
  • 2

GOLD
smrm500 さん

メッセージを送る

栽培ノート数306冊
栽培ノート総ページ数1481ページ
読者数14人

2015年9月より10坪でスタート
2017年3月より20坪に
2018年3月より30坪に
2019年3月に農園閉鎖通達あり
2018年9月より30坪よりスタート(新農園にて)
2021年2月より40坪に