2016食べ播きトマトたち (CFプチぷよ) 栽培記録 - sora
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > 2016食べ播きトマトたち

2016食べ播きトマトたち  終了 成功 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 20
  • 黒・グレープピンク・ゼブラミニにつぼみ

    黒トマト 食べ播きでどんな実がつくのか楽しみ! つぼみがてっぺんに固まってついている。 丸っこくてふっくらしたつぼみ。 グレープピンク しゅっとした細長いつぼみ。 ゼブラミニ つぼみの数が少ないような・・・? ...

    26.8℃ 17.5℃ 湿度:56%  2016-05-14 100日目

  • 開花

    一週間前に植えつけた品種不明の株に花が咲いた。 赤系のトマトではないのか?すこし花色が薄い気がする。

    23.7℃ 14.5℃ 湿度:46%  2016-05-08 94日目

  • ペアと不明種をベランダに定植

    サツマイモの伏せこみをしていたプランターが空いたので。 向かって左がイエローペア。 右が・・・名札が取れていて品種不明。つぼみがついている。

    27.7℃ 15.8℃ 湿度:61%  2016-05-02 88日目

  • トマトベリー(採種分)定植

    1株だけ。 親に似るかな??

    25.2℃ 15.2℃ 湿度:59%  2016-05-01 87日目

  • スナック・グレープピンク・イエローペア定植

    イエローペアが遅く播き直した割に大きく育っている。 出だしでつまずくと、後の成長も遅いようで、早播きした多種トマトはイエローペアに追い抜かれそうになっている。

    25.2℃ 15.2℃ 湿度:59%  2016-05-01 87日目

  • 追加播きリモーネ発芽

    食べ播きリモーネ。 マルチ焼けで枯れてしまった株の補てんとして。 味はトマト臭さがなく、好みから少し離れているが、鮮やかなレモンイエローが彩りとしてはとても魅力的なので、捨てきれなかった・・・

    24.4℃ 16.9℃ 湿度:60%  2016-04-26 82日目

  • 食べ播きスナックとプチぷよ、明日定植予定

    プチぷよの食べ播き分は、葉っぱに個体差が出ている。 片方はジャガイモのような葉で、もさもさした感じ。

    22.4℃ 15.6℃ 湿度:70%  2016-04-23 79日目

  • イエローペア追加分ポット上げ

    一期目がまともに育たなかったため、多めの6株育苗中。

    18.1℃ 13.4℃ 湿度:58%  2016-04-18 74日目

  • オレンジまこ・ゼブラミニ近況

    オレンジまこは大きいものを畑に定植した。 ゼブラミニは、自宅ベランダで待機中。

    17.7℃ 12.8℃ 湿度:69%  2016-04-08 64日目

  • 黒トマト・グレープピンク・天使の近況

    黒トマトは最初に播種したものが残ったので追加播きなし。 グレープピンクは何回も播き直ししたので、画像の状態。 天使のトマトは・・・芯止まりしたものから二股になったり、脇芽が出たりしているので、今後の予想がつかない。 天使のトマ...

    20.6℃ 12.3℃ 湿度:72%  2016-04-09 65日目