ムクナ豆(路地) (ムクナ豆-品種不明) 栽培記録 - ビーンズ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ムクナ豆 > ムクナ豆-品種不明 > ムクナ豆(路地)

ムクナ豆(路地)  終了 成功 読者になる

ムクナ豆-品種不明 栽培地域 : 栃木県 那須郡那須町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 1200㎡ 種から 800
  • 試しに支柱を立ててネット張り

    路地物も弦が伸び始めました。長いものは60Cmあまり。誘引用の支柱をすべての苗に立て、急場をしのいでいますが、1カ所ネットを張ってみました。 動物の侵入を防ぐネットを使ってみました。 1.6mx20mで、少し小さめでしたが、足り...

    26.3℃ 18.2℃ 湿度:66%  2016-06-14 115日目

  • 新しい畑で追加栽培

    来年用に整備中の2反の畑。 1反が2枚なのですが、仕切りの畦を取り払い、2反1枚にすべく工事中です。 この内の一部にマルチを施工し、約70株のムクナ豆を追加で植えつけます。 今日は、24株を植えつけました。

    24.9℃ 10.4℃ 湿度:49%  2016-06-03 104日目

    植付け

  • 植え付け完了

    本日、4畝で160株を植えつけました。 これで、畝立てした場所の植え付けは完了しました。 合計で700株余り。国産の八升豆を植えつけたり、植え付け間隔を広げたりしたので、100株ほど少ない植え付けとなりました。 新しい畑の...

    24.9℃ 15.2℃ 湿度:54%  2016-05-14 84日目

    植付け

  • 本日は120株を植えつけました

    本日は、昨日の残り35株を1畝に植え付けた後、6畝のマルチを手直しし、午後から4畝に90株ほどを植えつけました。 日本産八升豆は温室のみで栽培予定でしたが、路地で20株を育てることにしました。

    26.9℃ 13.6℃ 湿度:62%  2016-05-13 83日目

    植付け

  • 本日、235株を植えつけました

    本日、7つの畝に235株のムクナ豆の苗を定植しました。 先日分と合わせて400株余りとなり、予定の半分になりました。

    26.6℃ 12.4℃ 湿度:63%  2016-05-12 82日目

    植付け

  • マルチの完了と一部植え付け

    これまで13本の畝を立て、マルチをしましたが、本日、残っていた10本の畝立てとマルチを完了しました。 1畝で35株程度植え付けができますので、800株程度の圃場が整ったことになります。 さらに、5畝で約180株の苗を植えつけまし...

    21.3℃ 11.2℃ 湿度:61%  2016-05-06 76日目

  • 驚異の発芽率です

    5月8日からの植え付けを待つムクナ豆(フロリダベルベット)の苗たちは、すこぶる、順調な生育をしています。 植え付け土は底部に完熟馬糞と畑土を、上部には数種類の物をブレンドして作りました。 1ケース24個のポットで、各ポットに1粒...

    19.9℃ 8.2℃ 湿度:60%  2016-04-29 69日目

    水やり 発芽

  • 順調に育っています

    本日現在、約1000株が順調に育っています。 同じ環境でも、早く芽が出るものや遅いもの、逞しいものと貧相な物。 毎日観察していても飽きません。 温室内では、カボチャ、おくら、ズッキーニ、キュウリ、トマト、バジルなどの種を植...

    22.3℃ 12.4℃ 湿度:54%  2016-04-25 65日目

    水やり 発芽

  • 発芽し始めました

    発芽率70%程度と予想して1200粒を播きましたが、どうやら90%を超える勢いです。 植えつける畑の準備中ですが、作業が追いつきません。 延長30mで13畝を作り、すべてにビニールマルチを掛けました。 思ったよりも苗が多く...

    18.6℃ 6.1℃ 湿度:59%  2016-04-20 60日目

    発芽

  • すべてポットに播き終わりました  

    4日間かけて1200粒余りのムクナ豆をポットに播き終わりました。 これまで、播く前に豆を水に6-7時間浸しておきましたが、今回は一昼夜浸しておかないと水を吸わなかったため、思ったよりも日にちがかかりました。 昨年収穫した際の人工...

    14.9℃ 2.9℃ 湿度:41%  2016-04-12 52日目

    種まき

SILVER
ビーンズ さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数241ページ
読者数7人

30年間のサラリーマン生活を卒業し、ログハウスの輸入、建築業を14年。全国に70棟余りのログハウスが建ちました。2015年、最後となるログハウスを建築。6月からはムクナ豆栽培を通して「暮らしていける農業」を目指します。