播種と言うか灌水と言うか - シャルム 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > シャルム > セット栽培玉ねぎ(シャルム)2016

セット栽培玉ねぎ(シャルム)2016  栽培中 読者になる

シャルム 栽培地域 : 愛知県 大府市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 種から 5600
作業日 : 2016-03-15 2016-03-15~0日目 晴れ 13.6℃ 3.5℃ 湿度:45% 積算温度:7.9 ℃

播種と言うか灌水と言うか

前もって低含水培土に播種しておいたものに灌水しました。
風が強くて覆土が飛ばされたりしましたがどうにかトンネル張りまで終えました。

稲の育苗箱に株間2.3~2.4cmでまいて、一箱288粒×28箱で約8000粒です。
播種板作っておいたので割りとなんとかなりました。

とりあえず気温はちょうど良いので発芽率は心配無いですが、さて何割がセット球として使えるか…

昼間は開けてます

播種中…

セット栽培 玉ねぎ シャルム  シャルム 

コメント (6件)

  • ぞえさん 2016-03-16 15:32:38

    これは凄い!これって稲作用のトレイですよね?これに前もって作ってる
    下の写真の板をはめ込んで蒔く訳ですね?
    なるほど…これなら大量に蒔く作業ももしかしたらうまく株間も保てて
    イイ感じになるかもしれませんね。しかしこの箱に蒔くという事は
    最後までコレなんでしょうか?それとも、苗を作って植え替える予定なのでしょうか?
    何にしてもこの栽培方法は気になります!大注目!

  • すぷーんさん 2016-03-16 20:29:40

    >>ぞえさん
    稲用ですね。元農家なのでいっぱい有るんです。
    普通はセルトレイでやる所を有る物で代用しました。つまりケチりましたはいw
    播種板の穴に一粒ずつ落としてく感じです。

    とりあえず予定としては掘り上げまでこのままですが、ちょっと土量に不安が有ります。液肥が途中で要るかもしれません。

  • しいたけさん 2016-03-17 08:00:53

    本格的ぃー

  • ぞえさん 2016-03-17 15:11:54

    私も一時期セルトレイ考えたのですが、おっしゃられるように土の量が気になったので
    大地に助けて貰う事にしました。しかし、すぷーんさんがこの栽培をされる事で
    ひとつの目安になりますので。ぜひ成功させてくださいね!来年は半々でやろうかなと思います(笑)

  • すぷーんさん 2016-03-17 19:49:24

    >>しいたけさん
    でしょでしょ!!

    >>ぞえさん
    僕は発芽率と揃いを優先してこっちにしました。
    さらに土量の少ない448穴セルトレイでの栽培例も有るので、大丈夫じゃないかなーと。
    頑張ってどうにかします!

  • しいたけさん 2016-03-18 14:30:49

    なんか、シャルムトリオって感じで楽しいですね❗

すぷーん さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数55ページ
読者数0

巨峰とかやってた元農家の息子と言うか孫です
就農目指して日々精進…

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

巨峰とかやってた元農家の息子と言うか孫です
就農目指して日々精進…
-->