- 
	    こちらの
	    
ケールも5月末に里子に出していたのですが、終了に成りますね。
青虫の被害だけなら何とか成るのですが苗が老化しているので、これ以上は成長はしません。
里親には言いにくいのですがこれではケールを育てている・と言うよりモンシロチョウを育ててい...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-12 94日目 
        
 害虫   	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今朝肥料を入れてたら
	    
間違えて1枚葉を折ってしまったので、ついでにその下2枚も一緒に取りました・今晩私も味噌汁の具にします。この上の葉から大きいので今度はロールキャベツみたいにしてみようと思っています。
	    
 
	    
	    	    	    
  26.4℃ 
16.6℃ 湿度:68%  2016-06-06 58日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    何回もデータが
	    
消えてしまいましたが現在葉の大きさが20cm弱に。
葉が少し内側に反ってるので心配ですが酸素は十分だと思います。
後は液肥濃度ですが初めてなので、よくわかりませんね。
このまま大きく成ってもらいたいものです、あと2株しかないので慎重に...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-26 47日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    少し成長したかも
	    
知れませんね、だけどまだ小さい。
葉が1枚増えると茎が少し太くなる感じです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 39日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    葉が少し大きく
	    
成ってきました・それと葉が1枚増えるごとに茎も太く成ってきています。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-09 30日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    もう少しで4枚目の
	    
本葉が出そうです・・・・2種類有るが、この品種はどれ位まで大きく成るのか??
	    
 
	    
	    	    	    
  23.1℃ 
8℃ 湿度:45%  2016-04-30 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっと小さな本葉が
	    
出てきましたが小さい・・・大丈夫か心配。
	    
 
	    
	    	    	    
  24.6℃ 
13.7℃ 湿度:69%  2016-04-23 14日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    何とか成長するかも
	    
ナスも最初は小さいけど・・・大きく成るのか心配・・・・
	    
 
	    	    	    	    
  27.2℃ 
15.9℃ 湿度:63%  2016-04-17 8日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽
	    
しました・・・アブラナ科? 肥料の濃度がわからない???
丈夫だと書いてましたが?
EC0,5から始めてみます。(^m^)
	    
 
	    	    	    	    
  16.7℃ 
6.9℃ 湿度:41%  2016-04-11 2日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    (^m^)(^◇^)
	    
葉の大きさが40センチ位に成るとか、近くのジュース屋さんで見かけたので・・水耕栽培で育つか頑張ってみます・・・葉の大きさ60センチ位は欲しいな。
育ったら毎日飲むぞ~(^ω^)・・・・・・
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-09 0日目