かぼの助、発病!! - カボチャ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 奥会津金山赤かぼちゃ

奥会津金山赤かぼちゃ  栽培中 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 福島県 田村郡三春町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 6.5㎡ 種から 4
作業日 : 2016-06-20 2016-04-18~63日目 晴れ のち 曇り 30.1℃ 19.3℃ 湿度:66% 積算温度:1184.7 ℃

かぼの助、発病!!

昨日の昼間は異常なかったのに、夜中に降った激しい雨が応えたか。

今朝、見に行っていれば気付けたのに~。

トマトの写真を撮ってる場合じゃなかったよ><


帰って様子を見に行ったら、こんなんなってた (ノд`。)


つる枯れ病かな。



カボチャ-品種不明 

コメント (4件)

  • をた吉さん 2016-06-20 22:22:37

    なんて可哀想なお姿…|li(つω-`。)il||li・・・シュン
    お天気が安定しないと、色々出てきますよね。。。がんばれ、かぼの助!
    何かお薬は、処方されるのですか?

  • とらじさん 2016-06-20 22:35:49

    >をた吉さん
    急に来たのでビックリです(´・ω・`)
    薬剤は、つる枯れと断定できないので、オーソサイドが無難かな。

  • をた吉さん 2016-06-21 08:03:40

    病気の確定って、難しいです…
    色んなホームページで見比べても、凄く迷います。
    オーソサイド、薬害の少ない殺菌剤、と....〆(・ω・。)メモメモ
    お薬修行中なので、勉強になりますm(._.)m
    また、お教え下さい!

  • とらじさん 2016-06-22 06:31:04

    >をた吉さん
    難しいですよね~。『たぶんこれだろう』って感じで (´▽`;)

SILVER
とらじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数311ページ
読者数8

2015年から庭の片隅で家庭菜園を始めました。
勉強の為、あちこちのサイトを巡っていたら、PNさんと出会い自分も参加してみました。


◆今年の予定◆

[4月中旬] じゃがいも植付け、かぼちゃ種蒔

[5月上旬~中旬] トマト植付け

[5月中旬] かぼちゃ・里芋の植付け

[7月以降~]
じゃがいも収穫後、枝豆栽培。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

2015年から庭の片隅で家庭菜園を始めました。
勉強の為、あちこちのサイトを巡っていたら、PNさんと出会い自分も参加してみました。


◆今年の予定◆

[4月中旬] じゃがいも植付け、かぼちゃ種蒔

[5月上旬~中旬] トマト植付け

[5月中旬] かぼちゃ・里芋の植付け

[7月以降~]
じゃがいも収穫後、枝豆栽培。
-->