お化けカボチャコンテスト小豆島への道 - カボチャ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > かぼちゃ【めざせ小豆島】

かぼちゃ【めざせ小豆島】  栽培中 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 三郷市 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-03-19 2013-03-17~2日目 晴れ のち 曇り 26.1℃ 12.3℃ 湿度:62% 積算温度:46.2 ℃

お化けカボチャコンテスト小豆島への道

借りてる畑が広いので、蔓ものが心置きなく配置できます。そこで今年は、お化けカボチャを作ろうと思います。
①まずは、環境からと敷き藁を貰いに軽トラを借りて高速をいざ南へ車をとばすこと2時間房総半島の付け根市原へ
②種に傷つけてぬるま湯の中で浸水
③ポットに横にして寝かせて、砂掛けて

秋には、100キロ越えだな
誰か、全国大会に出た方いらっしゃいますか?

本人です

種は、余り大きくないのね

カボチャ-品種不明 発芽 

コメント (0件)

園長さん さん

メッセージを送る

栽培ノート数10冊
栽培ノート総ページ数31ページ
読者数2

会社で、福利厚生の畑体験をやってます。
社員とそれを支えてくれる家族の為の農園です。
収穫少なくても、育てる悦びを知りました。
キラキラした目ではしゃぐ子供たちを見るのは幸せな一時です。
でも、持ちきれないほどの収穫はほしぃ~い!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

会社で、福利厚生の畑体験をやってます。
社員とそれを支えてくれる家族の為の農園です。
収穫少なくても、育てる悦びを知りました。
キラキラした目ではしゃぐ子供たちを見るのは幸せな一時です。
でも、持ちきれないほどの収穫はほしぃ~い!!
-->