ころたんリベンジした・・・たぶんww - ころたん 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > ころたんを植えてみた

ころたんを植えてみた  栽培中 読者になる

ころたん 栽培地域 : 広島県 広島市安佐北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-06-11 2016-05-05~37日目 曇り 29.8℃ 21.6℃ 湿度:68% 積算温度:796.6 ℃

ころたんリベンジした・・・たぶんww

実は内緒の話ですが(笑)
きのうの朝雌花が2つ咲いてました
リベンジだーと期待を膨らませたが
肝心の雄花が咲いてなかった(泣)

前の日の雄花の花びらを無理やり広げて受粉したが
たぶんダメだろうなー

写真もたくさん撮ったけど
恥ずかしくてノートを書けなかった(;´Д`)カナシイ


今日の朝
なんと雌花が4つも咲いてる、そして雄花は3つ
早速コチョコチョやったよ^^

案の定雄花の軸が取れちゃったけど
しっかりピンセットを用意してた(笑)

今回は大丈夫のはず・・たぶん(^▽^)

そして明日も雌花が4つ咲きそー
雄花君がんばれ
最近草食男子ばやりだが、咲くときは咲いて欲しいよー

それにしても3日間で10個の雌花が咲くなんてどうなってるの(^^)

昨日の雌花・・たぶん失敗してる

ちゃんとピンセット用意してた、えらい(^▽^)

10個の雌花たち、あと2つ咲きそうなのがある

ころたん 受粉  ころたん 

コメント (7件)

  • 桜屋ひむろさん 2016-06-11 23:17:14

    おおお!!
    たくさん咲いてる!!

    うちのはやっと子ヅルが8節くらいなのでまだ雌花見たことないです。

    ちなみに雌花って明らかに雌花だってわかる形してます??

  • デジさん 2016-06-11 23:53:32

    ひむろさん、生きててくれて良かった(笑)

    うちのころたん雌花だらけなんです
    雄花が雄花がほしーい^^

    僕も雌花を見たことない時に
    区別がつくか心配でしたが
    実際に雌花が咲くとすぐわかります

    1番上の写真を見て下さい
    花びらの下がラグビーボールの様な形をしてます

    明日も受粉をする予定でーす(笑)

  • サユさん 2016-06-12 05:57:29

    たくさん、実が採れるといいですね~(#^.^#)
    次のアップを楽しみにしています(*´ω`*)

  • デジさん 2016-06-12 09:43:31

    サユさん、ありがとうございます ペコリ

    今朝も受粉しました
    雄花がたくさん咲いてくれたので楽でしたよ(笑)

    相変わらず軸を取ってしまい
    ピンセットの世話になってますがwww

    雌花が咲きすぎてちょっと不安
    何か収穫直前に枯れそうな雰囲気が・・・
    でも ガン(。ì​ _ í。)バル

  • サユさん 2016-06-12 10:30:29

    楽しそう♪
    楽しむのが一番ですよね(#^.^#)

  • デジさん 2016-06-12 11:03:40

    確かにころたんを育てることを楽しんでますね
    収穫も楽しみですがそれよりそれ以前の苦労の方が
    楽しいと言うか面白いです、ドジばっかしで(笑)

    学生時代に世界中をひとり旅しました
    今思い出すのは旅行に出る前のあの資料集めの時間が
    1番充実してました ウン

    同じだなーと今ふっと思い出して懐かしんでます(笑)

  • サユさん 2016-06-12 13:20:07

    スゴい経験ですね~(#^.^#)

ころたんを植えてみたの他の画像一覧

デジ さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数52ページ
読者数3

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

-->