今年もぼちぼち - ミニQ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ミニQ > マンションのプランターでミニQ 2016

マンションのプランターでミニQ 2016  終了 失敗 読者になる

ミニQ 栽培地域 : 宮城県 仙台市太白区 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 3
作業日 : 2016-05-07 2016-05-07~0日目 曇り のち 晴れ 25℃ 14℃ 湿度:61% 積算温度:17.5 ℃

今年もぼちぼち

一応種から苗を作っていたのですが、
昨日、近所のダイシンであっさり苗を発見したので、二株買って定植。
で、種から育成した奴は、横の菊鉢に定植しました。
なお、プランターには、相変わらずおまじないの遮光シートをかぶせてます。

去年の本数が残念だったので、今年はたくさん取れると良いが。

今年のマンションのプランター

植え付け直後

ミニQ 

コメント (3件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-07 22:50:14

    おひさしぶりです。

    明日、中山のダイシンに突撃してきます(`・ω・´)シャキーン

  • がぶがぶさん 2016-05-08 22:08:44

    お久しぶりです。

    これは鹿野のダイシンで見つけました。

    何故かダイシンにはやたらさまざまなミニQシリーズが置いてありましたね。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-08 23:50:43

    情報、ほんとにありがとう!

    夕方、中山ダイシンでミニQ(σ´∀`)σゲッツ!!しました!!

    調子に乗って植え付けたら、明日朝の仙台、8℃だって?????
    あかんかもしれん・・・・

SILVER
がぶがぶ さん

メッセージを送る

栽培ノート数17冊
栽培ノート総ページ数265ページ
読者数6

元々さいたま市内のアパートに移ったのを機にプランター野菜栽培を始めましたが、その後まさかの縁で仙台在住の旦那と結婚。週末仙台に帰るという単身赴任生活となりました。
世の奥様のように「できたての手作り料理」は食べさせてあげられないので、代わりに「できたての手作り野菜」で勘弁してくれ、と仙台のマンションでもプランター野菜栽培開始。
その後近所に住む姑がそれを聞きつけ、「じゃあ家の庭でも育ててね」と姑宅の庭でも野菜栽培開始。
(特に震災後は極端に野菜がなかったので、姑宅では常時何らかの野菜が収穫できる体制としております)
 350キロ離れているとそれぞれ気候も違うし、あちこちで同じものを作っているので、病気になっても別の所は大収穫だったりと、なかなかおもしろいです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

元々さいたま市内のアパートに移ったのを機にプランター野菜栽培を始めましたが、その後まさかの縁で仙台在住の旦那と結婚。週末仙台に帰るという単身赴任生活となりました。
世の奥様のように「できたての手作り料理」は食べさせてあげられないので、代わりに「できたての手作り野菜」で勘弁してくれ、と仙台のマンションでもプランター野菜栽培開始。
その後近所に住む姑がそれを聞きつけ、「じゃあ家の庭でも育ててね」と姑宅の庭でも野菜栽培開始。
(特に震災後は極端に野菜がなかったので、姑宅では常時何らかの野菜が収穫できる体制としております)
 350キロ離れているとそれぞれ気候も違うし、あちこちで同じものを作っているので、病気になっても別の所は大収穫だったりと、なかなかおもしろいです。
-->