ころたん、ふたたび! - ころたん 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > 2016メロンの栽培

2016メロンの栽培  終了 成功 読者になる

ころたん 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
作業日 : 2016-08-02 2016-05-07~87日目 曇り 34.2℃ 23.4℃ 湿度:74% 積算温度:2042.1 ℃

ころたん、ふたたび!

我が家のころたん2株で4個が限界のようで、どうしても5個目が大きくなりませんでした。
そこで密かに考えていたことがあるんですが…

今あるころたんの収穫後に、ふたたび結実させてみようかとw

収穫後のつるに雌花が咲くかどうか分からないし、途中で株のスタミナが無くなるかもしれません。
ただ、株自体が元気なら可能性はあるかな~と思って、先日つるの先端を日当たりの良い防虫ハウスの外へ誘引しておいたんですよねw

で、その先端のつるに花が咲き始めました!

この先どうなるか分かりませんが、ダメもとでチャレンジしてみます!

すぐ枯れてしまうのか、無事に収穫できるのか。

花弁がかじられてますが、久しぶりの雌花!受粉済w

こちらは、ひとつの節から雌花が3つ?

ころたん 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2016-08-04 00:28:00

    うちのもやっぱりある数を越えたらだめになります。

    クロスさんちのころたんには
    不死鳥ころたんとして頑張ってもらいましょう!!

  • クロスさん 2016-08-04 02:10:34

    やっぱり株によって着果個数に限界があるんでしょう。
    無理に着果させると株自体が弱りそうなので注意が必要ですね。

    二期目ころたん、他の方のノートでも見たことないので、初挑戦として頑張ります!
    まだ結実は確認できませんが、本日2個めの雌花も咲いて順調のようです^^

GOLD
クロス さん

メッセージを送る

栽培ノート数39冊
栽培ノート総ページ数674ページ
読者数27

小さな庭でプランター菜園を始めて5年目になりました。
自分で食べたい果物や野菜だけ栽培しています!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

小さな庭でプランター菜園を始めて5年目になりました。
自分で食べたい果物や野菜だけ栽培しています!
-->