ジャングルになって来た - 紅こだま 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 憧れのスイカ栽培(紅小玉)

憧れのスイカ栽培(紅小玉)  終了 成功 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 3
作業日 : 2016-07-06 2016-05-04~63日目 雨 21.5℃ 17.4℃ 湿度:93% 積算温度:1219.4 ℃

ジャングルになって来た

家の事情で畑出来る時間が制限され、紅子さんの孫づる切りをやめたらあっという間にジャングル。
一郎の子づるは次郎に伸び、次郎は紅子に絡みつき、紅子の長ーーい子づるが回り込んで次郎を狙ってる。
通路を確保すべく、一郎次郎の子づるをひっくり返して新天地へ移動。
今朝も雌花雄花何個か咲いてましたが、【大雨】でした。

紅子と小玉兄弟は引き離す

西瓜がこんなに茂る奴とは知らなかったよ

背後から次郎を狙う紅子

紅こだま 

コメント (4件)

  • さつきさん 2016-07-06 18:19:41

    えらい事に(´゚д゚`) さてどうするか?見て行きましょう

  • どらちゃんさん 2016-07-06 18:47:51

    スイカではありませんが、以前カボチャのつるを行ったり来たりさせてたら、ある日間違えて根っこの近くを切ってしまったことがありますヽ(ill゚д゚)ノ

    お気をつけあれ~

  • スノウィさん 2016-07-06 21:19:41

    さつきさん
    マニュアル読んで子づる計画してたのに、予定通りにはいかないもんです。でも、大きく育たないのを危惧してたので、広がるのが愉快愉快(^O^)

  • スノウィさん 2016-07-06 21:24:48

    どらちゃんさん
    きゃー(゚o゚;;大ショックですね。
    自分もやってしまうのが怖いので、もうツルは切らないことにしよう!

SILVER
スノウィ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数340ページ
読者数2

畑好きの主婦。畑歴多分7年め。遠方の自然農法メインの共同畑に通ったのが最初。初年度は収穫ゼロ。機械で耕してもらう広い畑も経験。現在は古家の庭木を伐採抜根して、自家消費量だけ耕作。
一番大事なのは土作り。植えた後は野菜の力で育つ。無理はしない。お天道様には逆らえない。
有機栽培。秋に落ち葉を集めて堆肥作り中。玄米を家で精米して米糠入手。生ゴミの骨は砕き、野菜残渣は切り刻んで埋めている。初年度から今まで無農薬。安全性云々というよりゲームの縛りプレイのようなものだけどね。高価な農薬使わなくても大抵は育っちゃうし。酷ければ早めに撤収。
参考書は水口文夫さんの本

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

畑好きの主婦。畑歴多分7年め。遠方の自然農法メインの共同畑に通ったのが最初。初年度は収穫ゼロ。機械で耕してもらう広い畑も経験。現在は古家の庭木を伐採抜根して、自家消費量だけ耕作。
一番大事なのは土作り。植えた後は野菜の力で育つ。無理はしない。お天道様には逆らえない。
有機栽培。秋に落ち葉を集めて堆肥作り中。玄米を家で精米して米糠入手。生ゴミの骨は砕き、野菜残渣は切り刻んで埋めている。初年度から今まで無農薬。安全性云々というよりゲームの縛りプレイのようなものだけどね。高価な農薬使わなくても大抵は育っちゃうし。酷ければ早めに撤収。
参考書は水口文夫さんの本
-->