- 
	    収穫
	    300g   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 4459日目 
 
 (0.30 Kg) 収穫
 
- 
	    チャンドラー
	    高さ60㎝程のものをネット購入、植え付け。チャンドラーって他のブルーベリーより葉が大きいのですね。
ピートモス+鹿沼土主体で土作り。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 4393日目 
 
 植付け
 
- 
	    移植
	    実家に植わってた1株を移植   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-25 4226日目 
 
 
 
- 
	    成長悪い
	    根の張りが悪く、引き続き盆栽状態に。鹿沼土とピートモス混合して土寄せ。
    16.5℃ 
10.6℃ 湿度:72%  2020-05-16 2572日目 16.5℃ 
10.6℃ 湿度:72%  2020-05-16 2572日目
 
 開花
 
- 
	    お手入れ。
	    草取りと、クエン酸水を水やり。    26.9℃ 
12.2℃ 湿度:38%  2018-05-22 1847日目 26.9℃ 
12.2℃ 湿度:38%  2018-05-22 1847日目
 
 
 
- 
	    2株追加
	    パトリオット・ブリジッタ 各1株追加しました。
今年の雪でほとんどが枝折れ被害を受けましたが、まだ生きています。      24.2℃ 
8.2℃ 湿度:60%  2018-05-15 1840日目 24.2℃ 
8.2℃ 湿度:60%  2018-05-15 1840日目
 
 植付け
 
- 
	    結実。
	    2株だけですが、他も樹勢はいいです。      17.8℃ 
12℃ 湿度:92%  2017-06-25 1516日目 17.8℃ 
12℃ 湿度:92%  2017-06-25 1516日目
 
 水やり
 
- 
	    2株植え付け。
	    2株枯れてしまって、植え替えをしました。ブルーレイとデュークを追加。ピートモスと鹿沼土を1:1で用土を作りました。
酸度調整はほかの方がやられているようにクエン酸で調整しようと思います。
6株あったと思ったら 実は7本。品種がわからなく...      19.4℃ 
11.9℃ 湿度:76%  2017-05-25 1485日目 19.4℃ 
11.9℃ 湿度:76%  2017-05-25 1485日目
 
 植付け
 
- 
	    2株不調
	    移植後、ハーバートとウェマスが落葉。ストレスでしょうか?
他の株は紅葉が進んでいます。    8.4℃ 
0.5℃ 湿度:69%  2016-10-31 1279日目 8.4℃ 
0.5℃ 湿度:69%  2016-10-31 1279日目
 
 
 
- 
	    突然ですが 移植しました
	    今まで品種別にノートを書いていたのですが、ブルーベリーは一括してこのノートに記入することにします。
さて、夏場の移植はリスクが高くて普通はやらないのでしょうが、ホームセンターで処分のため安売りしていた苗を3種購入したのと、草取りで機械...    31.9℃ 
19.4℃ 湿度:64%  2016-08-29 1216日目 31.9℃ 
19.4℃ 湿度:64%  2016-08-29 1216日目