ブリジッタ栽培記録
栽培中

読者になる
| ブリジッタ | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
| 作業日 : 2016-06-02 | 2016-06-02~0日目 |
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 積算温度:19.7 ℃
|
苗購入
我が家で栽培しているノーザンハイブッシュ系のスパルタン、今年は育苗中で実は付けていませんが、来年こそは実を味わってみたいと思っています。ノーザンハイブッシュ系は自家受粉するそうですが、同系統の他品種と受粉させた方が実が大きくなり収穫量も増す、との事。
来年のスパルタンの受粉相手になる品種を探していましたが、既に6月。苗購入の適期を過ぎてしまいました。でも、我が家で使っている用土と同じ用土を使っている苗木ならこの時期の購入でも大丈夫では、と思い、用土の購入先でもあるベリーズライフさんから購入した苗が届いたのがこの日。
品種はブリジッタです。ノーザンハイブッシュ系の中で有数の樹勢の強さで育てやすく、果実品質も甘酸が調和している、との事。晩生種ですが調べてみると早生種のスパルタンと開花の時期がほぼ重なるようです。
2年生苗なので小さいですが、状態の良さそうな苗です。実が3粒だけ付いています。この時期に販売される幼苗で実が鈴なりになっているものは、購入しても調子を崩したり枯れたりすると聞きます。販売に有利な見栄えより、苗の成長を考えて実を付けるのを抑えつつもこの3粒で味見してみてね、という事だと思います。ベリーズライフさんの苗木販売業者としての良心を感じます。苗はスリット鉢入りなので、マルチを追加して灌水して庭に置きました。
植え替え等作業なし、デコレーションバーグでマルチ。
到着時の様子














