脇芽から仕立てのトマト (桃太郎) 栽培記録 - ゆんゆん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 桃太郎 > 脇芽から仕立てのトマト

脇芽から仕立てのトマト  終了 失敗 読者になる

桃太郎 栽培地域 : 愛媛県 宇和島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 実がない

    楽しみにしていた2つのトマト。 どんな様子かな~と不織布とってみるのに実がない!! よ~く布を見てみると・・・ 穴あいてる(◎O◎) きっと居つきのヒヨだ!! 大ショック。 完全にへこみました。 もう終わるしか...

    29.5℃ 24.6℃ 湿度:79%  2016-09-12 95日目

  • 実が・・・

    結局、3個結実していたトマト。 ミディよりも小さいサイズです。 虫や鳥に狙われないように不織布でカバーしていたのに・・・ 一つ、夜盗らしきものに穴だらけにされた! どこから侵入したのよーーーーー(泣)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-07 90日目

    害虫

  • 結実

    奇跡!! 結実発見!なんと、2つも。 素直に嬉しい~(^^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-22 74日目

    結実

  • トマトの花、その2

    花だけは、どんどん着いています。 問題は結実するかどうか? 連日、34度前後の暑さに、他のトマトちゃんたちもとまりがいまいち・・・ 暴れん坊ちゃんだからなぁ(笑) 要!観察!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-17 69日目

  • 暴れん坊将軍に花がついた!! が、相変わらず茎は太いし葉はぐるん。 内向枝の整理をしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-05 57日目

  • 下葉整理

    まずい!! 明らかに暴れん坊将軍状態・・・ めがねも出来かけてる。 下葉整理して様子見。 肥料も当分必要ないかもね。

    33.7℃ 24.6℃ 湿度:65%  2016-07-28 49日目

  • 変な芽

    窒素過多でしょうか・・・ 変なところから芽が・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-21 42日目

  • リベンジ脇芽

    リベンジ脇芽が出ました。 なかなか丈夫そうな印象(^^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-11 32日目

  • 懲りもせず・・・

    先日過って折ってしまった脇芽はやはり復活せず・・・   一本仕立てでは自分的に面白くないので もう一度摘心してみた。 脇芽のさらに脇芽、どうなるだろう・・・ 要!慎重に観察!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-07 28日目

  • !!(◎O◎)!!

    せっかく伸びた脇芽・・・ ちょっと広げようと思って触っていたら、折ってしまった! あーあ。 また、脇芽の出現を待つしかないかな・・・ 側枝2本仕立てのバランス悪いよなぁ~

    22.7℃ 19.1℃ 湿度:95%  2016-06-28 19日目

  • 1
  • 2

ゆんゆん さん

メッセージを送る

栽培ノート数9冊
栽培ノート総ページ数47ページ
読者数0人

  • 栽培中ノート一覧