糖度20甘くておおものトウモロコシ採れるかな (おおもの) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 糖度20甘くておおものトウモロコシ採れるかな

糖度20甘くておおものトウモロコシ採れるかな  終了 読者になる

おおもの 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 種から 10
  • あれをふりかける

    朝、チラット見たらほとんどのトウモロコシから 雄花がツンツン見えている これはデナポンをふりかける時期 これで強敵から守る

    25.3℃ 21.5℃ 湿度:89%  2016-07-26 41日目

  • 男発見

    訂正、男じゃなくて雄花デス 朝観察したら1株だけ中央に雄花が見えました まだ背丈も70cmなのに早いね

    28.6℃ 21.6℃ 湿度:71%  2016-07-25 40日目

  • グングン生長中

    背丈が70cmになりました イイ感じで大きくなっている 今日は見ただけで何もしません!!

    25.2℃ 18.9℃ 湿度:71%  2016-07-23 38日目

  • 風対策は完璧

    昨日、土寄せをしましたが根元がフラフラ 支柱をさして棒を渡してヒモで縛ってこれで安全 これで台風対策OK

    29.2℃ 22.8℃ 湿度:79%  2016-07-17 32日目

  • 雨風でナナメ

    背丈が約45cmになりました 先日の雨風でそろってナナメ、疲れているのか! ナナメを真っすぐに直しながら土寄せして化成肥料をパラパラ どんどん大きくなって下さい

    27℃ 20.6℃ 湿度:77%  2016-07-16 31日目

  • 間引いて1本立ち

    ハサミを持ってチョキチョキ 生長の良いのを残して1本立ちにしました これで肥料は独り占め

    34℃ 19.6℃ 湿度:67%  2016-07-10 25日目

  • 植えてみた、日中の農作業は暑く倒れそう

    お昼頃から農作業 暑いょ、日中の農作業は汗ダクダク おおものトウモロコシを植え付け完了です ごみ袋マルチの出来はイイ感じ おおもの君はこのベットで気に入ってくれるかナ

    30.9℃ 23.2℃ 湿度:76%  2016-07-02 17日目

  • 背丈が20cm超え

    細いけど背丈が20cmを超えて生長中 品種は違うけど3月から栽培しているグラスジェムコーンと 比べると、やっぱり暖かい時に栽培した方が大きくなるのが 早い、外に放置して栽培が楽!!

    31.1℃ 19.3℃ 湿度:55%  2016-06-27 12日目

  • ベット作り

    インゲンが場所を明け渡したのでこの場所をトウモロコシを植え付けます 豆類の後なんでどうかな? まぁ~やってみましょう!! 土を掘り起こして、無料で頂いてきた腐葉土を一袋全部投入 苦土石灰をパラパラして土をこねこね この状態...

    30.5℃ 20.8℃ 湿度:46%  2016-06-26 11日目

  • 4ポット発芽しなかった

    ず~っと待っていましたが4ポットはダメ 種袋には発芽率75%と書いてある 14ポット中4ポットがダメ 発芽率を考えると納得かな

    27.2℃ 20.6℃ 湿度:84%  2016-06-25 10日目