紫雲丸… - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボテン実生観察

サボテン実生観察  終了 失敗 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 新潟県 新潟市中央区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 10
作業日 : 2016-08-17 2016-06-01~77日目 晴れ のち 曇り 30.1℃ 24.4℃ 湿度:82% 積算温度:1867.1 ℃

紫雲丸…

ひっくり返してしまいました。

私と猫の絶妙なコンビネーションによる悲劇。

何本あるかわからないほどたくさんの2ミリ程度の小さな苗を拾って植えなおす気力がなかったので、かろうじて崩れなかった10本ほどの塊だけそっと植えなおして、残りはごめんなさい、さようなら。

まあ、実生がダメでも子がたくさん出てくる品種だしね…
うん、いいや。
実生が全部大きくなったらどうしようって思ってたし。
言い訳言い訳………

あーーーーーショック!


この次は慎重にやります。
残ったチビさんたち、元気に育てーーー!

親くらいになるまでにどのくらいの時間がかかるのでしょうね。
じっくりゆっくり丁寧に付き合いたいと心から思いました。
ごめんね。

ひっくり返したポット


紫雲丸 フライレア  サボテン-品種不明 

コメント (4件)

  • TK-Oneさん 2017-06-07 12:41:06

    バケツに水張って用土を投入→かき混ぜて水の部分だけ外にこぼす→用土よりも苗は軽いので水と一緒に出てくる、ってやってます。

  • たむらいんさん 2017-06-07 20:46:53

    TK-Oneさん
    ありがとうございます!
    なるほど、水ですね。
    次回は(次回がないことを祈りますが…)そうします。

  • TK-Oneさん 2017-06-07 20:54:45

    あんまり小っちゃいと見つけられない事もありますのでそのつもりで・・

  • たむらいんさん 2017-06-23 20:43:02

    TK-Oneさん
    すみません、コメント見逃してました!
    了解です!
    ああー、そうか、そうですよね。
    苗の大きさ、というか小ささって結構重要なポイントですよね。
    水作戦も弱点があるのか…
    できるだけひっくり返さないように注意深く接することにしますぅ…

たむらいん さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数72ページ
読者数0

http://blog.livedoor.jp/tamline_2nd/

こんにちわ。
地植えスペースがほとんどない古い一戸建てに住んでいるので植物は9割がた鉢植え栽培です。
ブログになかなかアップできないもの(うまく育てられず先行きが不安なものの観察記)の記録をここでしていこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

http://blog.livedoor.jp/tamline_2nd/

こんにちわ。
地植えスペースがほとんどない古い一戸建てに住んでいるので植物は9割がた鉢植え栽培です。
ブログになかなかアップできないもの(うまく育てられず先行きが不安なものの観察記)の記録をここでしていこうと思います。
-->