虫公国に対抗すべく - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑談ネタ&肥料づくり

雑談ネタ&肥料づくり  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 20
作業日 : 2017-06-23 2010-01-01~2730日目 晴れ 25.5℃ 18.8℃ 湿度:85% 積算温度:42623.6 ℃

虫公国に対抗すべく

いや、でもヤラレてんのよ。 (ぉぃ


すき間が見つかってちょいちょいウリハ虫が侵入してます。
今日埋めました。
前に埋めたような気がするんだけどなぁ。

それと入口ドアの下部が空いていたので
今日埋めましたよ。
この前 ケムシが侵入してましたからね。

まだ屋根が見えてますね。


一枚目の写真の手前のロイヤルレッドが支柱を超えてきました。

もうキュウリネットを張らないとまずくなってきました・・・



その他-品種不明 

コメント (10件)

  • パンナさん 2017-06-24 10:15:46

    壮観ですね♪
    コンテナ栽培なら土を入れ換えて連作もできるし、毎年メロン食べ放題♡

  • 釣り好きオジサンさん 2017-06-24 19:50:07

    コンテナで空中に独立してるんですが
    土の入れ替えはしないんですよw  ふふふ

  • パンナさん 2017-06-24 21:03:37

    えっ、何か特別な技があるんですか?

  • 釣り好きオジサンさん 2017-06-24 22:22:00

    まだ設計もできてないし秘密ですw

  • パンナさん 2017-06-24 23:10:48

    秘密ならガマン(^-^)
    だけど成功したら内緒で知りたいかも(^x^)

  • 釣り好きオジサンさん 2017-06-25 00:49:37

    了解しましたよ (๑≧౪≦)
    期待しないで待っててくださいませ^^

  • hareotokoさん 2018-08-14 12:08:13

    立派なハウスですね。
    屋根はタキロン波板?
    支柱は単管でしょうか?

    これだけ広いの、うらやましいな。

  • 釣り好きオジサンさん 2018-08-15 03:48:13

    >hareotokoさん
    コメントありがとうございます。

    最近、疲れていてアップもしないで
    いまこんな時間に起きてしまいパソコンをつけてみました。(>_<)
    そうなんです。タキロン波板にΦ25の単管で組んであります。
    オリジナルの設計をしているので屋根の / \ ななめ部分の
    防虫ネット取付のところはとてもイイアイデアを出せたなと
    自画自賛しておりますw
    仕事で疲れていて草取りをほとんどできてないので
    ハウスの中がジャングル状態です。メロンを切り除去は少しずつ
    やっているのでほんの少しずつ見通しは良くなってきてますが。

  • hareotokoさん 2018-08-15 18:00:27

    情報ありがとうございます。
    単管φ25があるんですね。
    探してみます。

  • 釣り好きオジサンさん 2018-08-15 21:05:12

    農業系と建築足場系の2種類があるかもです。
    うちのはほとんどが19mm、22.5mm、からの25mmで農業系です。
    いま現在は有料ですが配達無料でやってもらえました。
    ある程度の強さなら19mmパイプでかなりイケるはずですね。

SILVER
釣り好きオジサン さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数489ページ
読者数12

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。
-->