実績 3匹目 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 雑談ネタ&肥料づくり

雑談ネタ&肥料づくり  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 20
作業日 : 2017-09-04 2010-01-01~2803日目 曇り 23.1℃ 19.8℃ 湿度:89% 積算温度:44426.3 ℃

実績 3匹目

2年前の悪夢

それは私の遊び場で起きました。


ニューメロンといういくらでも売っている種を購入し
初めてチャレンジしました。

適当にやっていたら実がなってスゴイ香りが漂っていました。

1個目は収穫できて うわぁ 美味しいってなりました。


2個目か3個目に悲劇が起きました。

ネズミ襲来。

何者かに食い散らかされて無残な状態に。


続けざまに襲来されて収穫が近づくたびに
まるごとなくなったり・・・。

もう堪忍袋の緒が切れまして

罠を買いましてその年 2匹駆除できました。
1匹逃しまして終了となりました。

そして悪夢が蘇りました。

写真をご覧下さい。

糖度15.5を出したクラリスがツルボケした先に
コンテナとコンテナの間にデカいのがなってしまっていて
「また失敗してたわ」と整理不足を反省していたら

これが食われてました!

ぎゃぁぁ! ネズミの食い跡じゃねーか!

若干パニックです。
どうやらハウス内に侵入されたらしくルートは全くわかりませんが
とりあえず罠をはるしかありません。
思い出しながらやりまして
次の朝、
きぃぃきぃぃきぃぃ

「なんか聞こえてるよね?」
「なんも聞こえないよ」
きぃぃきぃぃ

「ほら、鳴いてんじゃん」

出勤時間に合わせて外に出て駆除する気でいくと
見事に首がはさまり罠にかかっていました。
すごいバネの力なので窒息死です。

念のためまた仕掛けてありますがとりあえず大丈夫そうです。
まだ残っているメロンがあるんですよ。


その他-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
釣り好きオジサン さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数489ページ
読者数12

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。
-->