早く芽を出せ 豆のタネ。 - つるなしあまいえんどう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つるなしあまいえんどう > 種からスナップ 2013

種からスナップ 2013  栽培中 読者になる

つるなしあまいえんどう 栽培地域 : 北海道 勇払郡厚真町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-04-03 2013-03-29~5日目 曇り のち 晴れ 10.7℃ 2.1℃ 湿度:74% 積算温度:12.1 ℃

早く芽を出せ 豆のタネ。

去年のタネ〜
珍しく 発根する前にバーミキュライトでポット植え。

去年は 花壇と水耕栽培で育てました
水耕栽培ー成長は早いけれど メチャクチャ伸びる
収穫は それ程無く 一粒が高価なモノとなる…
花壇 ー定植時期が遅くなったのと、天候不順で中途半端になってしまう
しかしながら 水耕栽培と比べると 苗はしっかりしていた
収穫は 時期さえ誤まらなければ 見込めたと思う

以上を踏まえ 今年は ジツを取って 土壌での栽培決定!


水耕栽培  つるなしあまいえんどう 種まき 

コメント (0件)

種からスナップ 2013の他の画像一覧

arusan さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数75ページ
読者数1

http://ameblo.jp/yokomaruken/

北海道在住4年目。周りにつられて野菜作りを始めたものの…
東京との気候の差、経験不足で上手くいかない年を経て
少しずつ 進歩してるかなあ〜(^_^;)
覚書も兼ねて note始めました
どうぞ 宜しく♪


プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

http://ameblo.jp/yokomaruken/

北海道在住4年目。周りにつられて野菜作りを始めたものの…
東京との気候の差、経験不足で上手くいかない年を経て
少しずつ 進歩してるかなあ〜(^_^;)
覚書も兼ねて note始めました
どうぞ 宜しく♪


-->