- 
	    状況報告、秋果が熟してきた
	    
少し、色づいてきた
ここから急に大きくなって完熟に向かうので
毎日よくチェックしないとだめだね・・
	    
 
	    
	    	    	    
  28.2℃ 
22.1℃ 湿度:78%  2017-09-06 493日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    少し大きくなってきた
	    
現在3つ実がついている
少し大きくなってきた
まだ植えて2年目なのでとりあえず味見できれば・・
一般的な品種だが実の大きさは結構大きいほうなので楽しみだ。
	    
 
	    	    	    	    
  34.8℃ 
26.9℃ 湿度:63%  2017-08-02 458日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    冬剪定
	    
一文字仕立ては剪定が楽
2芽残して切っていくだけ
	    
 
	    	    	    	    
  9.5℃ 
3.2℃ 湿度:58%  2017-02-15 290日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マシン油乳剤散布
	    
大晦日今年最後の作業として、果樹にマシン油乳剤散布しました。
ドーフィンは外していた支柱を再度立て直して
剪定をいつしようか思案中。
	    
 
	    	    	    	    
  11.7℃ 
3.5℃ 湿度:66%  2016-12-31 244日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    用土入れ替え
	    
11月も下旬となり、我が家のイチジクもほとんどが、葉を落とし休眠が近い
本格的な寒波が来る前に用土の入れ替えを済ませよう
プランターから取り出すと思っていたよりも根が少ない。
あれっと思ったら、やはり黄金虫の幼虫が5匹も出てきた。
...
	    
 
	    	    	    	    
  14.4℃ 
9.4℃ 湿度:62%  2016-11-29 212日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘果
	    
朝夕は寒くなってきました。
小さい実がついていましたが、熟すこともないと思うので摘果します。
葉も黄色くなり、まもなく落葉の季節です。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-12 164日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
日に日に熟して、多分完熟!
早速切って妻と味見、懐かしいいちじくの味。
来年はもっと収穫できるといいな。
一緒に写っているのはホワイトイスキア?です。大きさが違いますね。
	    
 
	    
	    
	    	    
  31.4℃ 
24℃ 湿度:71%  2016-09-12 134日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実が大きくなってきました。
	    
元気に成長中です。実も大きくなってきました。
	    
 
	    	    	    	    
  31.9℃ 
26.3℃ 湿度:62%  2016-08-12 103日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ぐんぐん成長中
	    
本当いちじくの成長の速さには驚きます。
	    
 
	    	    	    	    
  30.1℃ 
20.8℃ 湿度:60%  2016-06-18 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実が着きました
	    
主枝に1個だけ実がついていました。
本当は成長重視のため摘果すべきですが、味見したいので、育てます。
	    
 
	    	    	    	    
  25.8℃ 
21.5℃ 湿度:79%  2016-06-13 43日目
        
  結実