観察 - もものすけ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カブ > もものすけ > 2016 カブ もものすけ ナント種苗

2016 カブ もものすけ ナント種苗  終了 成功 読者になる

もものすけ 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 25
作業日 : 2016-11-09 2016-10-19~21日目 晴れ のち 曇り 13.3℃ 6.9℃ 湿度:59% 積算温度:368.2 ℃

観察

間引き中に誤って欠損穴が出来てしまいました(涙)
だいぶ大きくなりました。
液肥やらんとアカンね。


もものすけ 

コメント (6件)

  • うーたんさん 2016-11-11 13:22:52

    セルトレイのままで収獲を目指す場合
    何回くらい液肥をやると良いですか?
    先日化成肥料の粒を1セルに1-2個置いたのですが良くないでしょうか?

  • ぞえさん 2016-11-14 09:36:37

    うーたんさま>
    私の場合は週に一回程度の液肥です。それで今のところ順調に
    育っています。化成の場合はその後の雨とか水やりの程度もありますが
    その倍ぐらいの量でも構わない気がします。
    もし葉の色が少し薄いかな~?って位なら色がグッと濃くなりますよ。
    その辺で私は判断していますね。

  • うーたんさん 2016-11-14 09:40:50

    液肥は週1回ですね。
    そうなんです、葉の色が少し薄いです。
    液肥をやるとグッと力強く・・・なったように見えますね。
    化成肥料も併用しようと思います。
    でも、うーたんはももさんとは相性が悪いみたいですわ(笑)

  • ぞえさん 2016-11-14 14:20:15

    うーたんさま>
    >でも、うーたんはももさんとは相性が悪いみたいですわ(笑)
    そ、そんな風に思ったらアカンです!そんなんゆうたらウチは玉ねぎと
    相性最悪になりますから…(号泣)

  • うーたんさん 2016-11-14 16:46:52

    ぞえさんちの玉ねぎ、まるっこく大きく育ってるじゃないですか!
    うーたんの蒔いたカブ系はまるくなった試しがありませんp(´⌒`。q)グスン

  • ぞえさん 2016-11-14 17:29:08

    うーたんさま>
    いやいや(汗)種蒔いた苗は総崩れですよ…(涙)
    細くもなく皆枯れました…何か憑りついてるかのように…

2016 カブ もものすけ ナント種苗の他の画像一覧

GOLD
ぞえ さん

メッセージを送る

栽培ノート数266冊
栽培ノート総ページ数2559ページ
読者数29

兵庫県で週末ファーマーです。
せっかくある畑なので、少々気合を入れて
作ってみようと思い、記録に残すことにしました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数29人

兵庫県で週末ファーマーです。
せっかくある畑なので、少々気合を入れて
作ってみようと思い、記録に残すことにしました。
-->