春菊を育てます  '16 
終了 
 

 読者になる
読者になる
| サラダ春菊 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 | 
| 作業日 : 2016-12-15 | 2016-10-20~56日目 |  6.8℃ 4℃ 湿度:74% 積算温度:748.9 ℃ | 
なんとか育ってほしい
春菊の種を蒔くのが遅すぎたことは ほんとうに良くわかったし
時期が外れてしまうとなかなか育ってくれない事も 身に染みてわかった。
何事も経験  そして反省ρ(・・、)
車中育苗から お天気が悪くて暖房のきいたリビングに移行した2鉢は
ベランダ組に比べて成長が早いので(当たり前だけど)
期待を込めて もう少し大きいポットに植え替えて (しかも市販のいい土で)
いつでも連れ出せるように 手提げポリ袋に入れた。
ついでに ベランダ組も3鉢選んで 少し大きいポットに植え替えて 
ペットボトルのキャップが葉っぱには狭くなり始めたので  ジップロックの袋に変えてみた。
外はとても冷たい雨が降っていて もう雪に変わりそうな気配だったので
誰もいない間に 
ファンヒーターの前にシートと新聞紙を敷いて朝ドラを見ながら植え替え♪
かなり慎重にやったけどうっかり先に水やりをした後でやったので
ポットの土がドロドロで あちこち汚してしまった。
ここで教訓
【気をつけよう   部屋で植え替え  泥まみれ】
大きいポットに植え替え
ベランダ組も3鉢植え替え
厚手の袋は暖かそう



















































 
    
