- 
	    収穫記録
	    
畑の方もそろそろ終わり。
というか終わらせないとナスが植えられない。
	    
 
	    
	    	    	    
  16.3℃ 
14.4℃ 湿度:100%  2017-05-14 162日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    プランタースジナインもう1回咲くかな
	    
もう葉も黄色くなって終わりかなと思っていたのですが、先の方だけ葉が青くつぼみがついています。
もう1回くらい収穫できるかも。
	    
 
	    
	    	    	    
  17.7℃ 
15.1℃ 湿度:98%  2017-05-10 158日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫記録
	    
畑の方はまだ花が咲いていて、もう少し収穫続きそうです。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.8℃ 
13.9℃ 湿度:70%  2017-05-08 156日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫記録
	    
畑25さや。
スジナインもプランターの方はほぼ終わり。
スジナインはグルメより生長が早く、実もたくさんなりました。
背があまり高くならないので、プランターでも育てやすい。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-07 155日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    畑のスジナイン初収穫
	    
畑のスジナインを収穫しました。
畑のグルメの収穫はもう少し先になりそうです。
	    
 
	    
	    	    	    
  20.2℃ 
9.7℃ 湿度:82%  2017-04-29 147日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫記録
	    
40さや。 
暖かくなって豆がふくらむのも早くなった気がする。
	    
 
	    	    	    	    
  20.5℃ 
12.3℃ 湿度:67%  2017-04-28 146日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫記録
	    
30さや収穫。
株数が多いので一度にたくさん取れます。
こまめにとらないと、きぬさやなのにスナップエンドウみたいになっちゃいます。
	    
 
	    	    	    	    
  18.4℃ 
14.4℃ 湿度:85%  2017-04-26 144日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫
	    
スジナイン、初収穫です。
今期のエンドウ類は種まきの遅れから収穫も遅くなりました。
去年のスジナインは植え方が悪く、日照不足から生育もいまいちで収量が少なかったのですが、今年はバリバリに育っていてたくさん採れそうです。
	    
 
	    
	    	    	    
  16.6℃ 
11℃ 湿度:62%  2017-04-20 138日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    畑のスジナイン開花
	    
畑のスジナインも開花しました。
庭のプランターの方は小さな実がちらほら。あと2、3日で収穫できそうです。
	    
 
	    
	    	    	    
  16.7℃ 
11.7℃ 湿度:100%  2017-04-08 126日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    開花
	    
プランターのスジナイン開花し始めました。
畑の方はまだです。
	    
 
	    	    	    	    
  10.1℃ 
4.9℃ 湿度:61%  2017-03-24 111日目