- 
	    8.2 パプリカとれました♪
	    
色の具合がオレンジパプリカに見えなくもないけど、
黄色です。
彩りとして重宝します♪
パプリカはピーマンに比べて数が採れない説について、
・ピーマンは未熟果をとっていけばよいので、サイクルが早い。
・パプリカは完熟(色が変...
	    
 
	    	    	    	    
  35.8℃ 
24.4℃ 湿度:65%  2021-08-02 1640日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2021.4.11 ピーマン、パプリカ赤黄はじめてました
	    
2020年はコロナのため自粛してピーマンは作らなかったと思う。
2021は、パプリカもやってみるべ。
パプリカは、ピーマンと比べて数は収穫できない。
という情報?から、2株ずつ、赤と黄色をそだてます。
Kメリで苗購入。
赤パプ 2...
	    
 
	    	    	    	    
  18℃ 
3.2℃ 湿度:66%  2021-04-11 1527日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3.18 ピーマン
	    
ピーマンは初期の生育が特に遅いですよね。
去年も育てたから知ってるんだけど。
自家採種した種はこれで使い切ったので、
今年も種取りできたらいいなー。
無限ゼロ円や!
どうせ・・・
成長がスローだし書くことがないか...
	    
 
	    	    	    	    
  13.7℃ 
1℃ 湿度:62%  2017-03-18 42日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3.11 ピーマン
	    
ピーマンにも本葉が見えてきたので
植え替えました!(多分先週!)
いつまでも種をかぶっていた1こは、
右下です。
葉っぱが縮れていて色も薄くて、、、
こういうのは普通は間引きの対象になるんでしょうけど、
枯れない限り全部育て...
	    
 
	    	    	    	    
  10.6℃ 
0.3℃ 湿度:65%  2017-03-11 35日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3.5 ピーマン
	    
ずいぶん時間差で
6つ目が発芽してきました!(右上)
5つ目が、いつまでも種を被っていたので、
なんとか外科手術で取り除きました。(真ん中)
どうせ・・・
こんなんでも育つんでしょ?
	    
 
	    	    	    	    
  15.6℃ 
1.5℃ 湿度:56%  2017-03-05 29日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2.26 ピーマン
	    
ピーマンは4つ発芽しています!
5つ目も、種をまだ被っているけど発芽しています!
どうせ・・・
順調だし書くことがないと、
ピマピマしいな・・・
とか書くと思ってるんでしょ?
	    
 
	    	    	    	    
  9.3℃ 
2.1℃ 湿度:76%  2017-02-26 22日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2.19 ピーマン 発芽
	    
3つ根が出ていたので
バーミキュライトに播きなおして
引き続きコタツ加温。
双葉が立ち始めたら、
あとはコタツの上でやんわり加温で育てます。
天気のいい日は日当たり優先で窓際におきます。
ナス科の双葉はみんな一緒なので
...
	    
 
	    	    	    	    
  7.6℃ 
-0.2℃ 湿度:61%  2017-02-19 15日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    2.11 ピーマン始めてました・・・
	    
2015年に育てたピーマンから取った種です。
去年もちゃんと育ったので、
今年も残りの種を使います。
9つぶ残っていたので、全部播きました♪
今年もピマピマしいとか言うんでしょ?
	    
 
	    	    	    	    
  2.9℃ 
-1℃ 湿度:80%  2017-02-11 7日目