- 
	    ナス、撤収
	    葉っぱも全枯れで
撤収しました      19.9℃ 
16.5℃ 湿度:83%  2017-10-28 258日目 19.9℃ 
16.5℃ 湿度:83%  2017-10-28 258日目
 
 
 
- 
	    そろそろ撤収
	    葉がなくなり
硬くなってきたので
そろそろ撤収でしょうか   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-26 256日目 
 
 
 
- 
	    三本立て
	    今年は
三本立てにするタイミングを
逸しています
週末にでも整理しようかな   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-23 192日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    天候不順
	    涼しいのは良かったけど
雨で収穫にも来れません
ナスが肥大しました
雨上がりで蚊の猛攻を受け
かゆくてかゆくて
野菜高いですねぇ
良かったんだだか悪かったんだだか?    27℃ 
23℃ 湿度:94%  2017-08-19 188日目 27℃ 
23℃ 湿度:94%  2017-08-19 188日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    きょうの収穫
	    形、不揃いながら
順調です    28.7℃ 
24.8℃ 湿度:91%  2017-07-23 161日目 28.7℃ 
24.8℃ 湿度:91%  2017-07-23 161日目
 
 
 
- 
	    追肥終了
	    朝作業で
ナスの追肥を終わらせました
ところどころ
カボチャが巻き付いていたので
ツルをはがしながら
カボチャのワキ芽かきにもなり
一石二鳥
あぜの掘り起こしは
次の機会に   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-18 156日目 
 
 
 
- 
	    きょうの収穫
	    カボチャの葉っぱに
囲まれています
心なしか成長が遅い苗の成長が
早まったような
カボチャを摘心しなければ    28.9℃ 
24.1℃ 湿度:88%  2017-07-12 150日目 28.9℃ 
24.1℃ 湿度:88%  2017-07-12 150日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    ナス、初もの
	    今年もできはじめました    22.5℃ 
15.9℃ 湿度:68%  2017-06-03 111日目 22.5℃ 
15.9℃ 湿度:68%  2017-06-03 111日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    ナス、ご開帳
	    不織布トンネル外しました
葉っぱが不織布に当たってチヂれていました
剪定してスッキリです      24.3℃ 
17℃ 湿度:87%  2017-05-20 97日目 24.3℃ 
17℃ 湿度:87%  2017-05-20 97日目
 
 
 
- 
	    植え付け後、順調
	    サトイモを隣に播種するため
ご開帳
例年だと乾燥防止のため
根元に敷き藁をするのですが
今年はその必要がないくらい
勢いが良さそうです    20.3℃ 
11.4℃ 湿度:71%  2017-05-03 80日目 20.3℃ 
11.4℃ 湿度:71%  2017-05-03 80日目