- 
	    トマト、ご開帳
	    土日に仕事があり作業が出来なかったので
休みを取り本日、支柱立て作業をしました
トンネルの中で思いっ切り
脇芽が成長していて
不織布トンネルの形になっています
遅ればせながら脇芽をカットし
ボサボサ髪にすきバサミを入れた...      18.1℃ 
15.8℃ 湿度:86%  2017-05-17 94日目 18.1℃ 
15.8℃ 湿度:86%  2017-05-17 94日目
 
 
 
- 
	    トマトの穴
	    不織布トンネルの
穴から撮影
暖かな日でしたが
畑で風に吹かれていると
少し寒く感じます
トンネルの役目を体感します      19.4℃ 
14.7℃ 湿度:90%  2017-04-18 65日目 19.4℃ 
14.7℃ 湿度:90%  2017-04-18 65日目
 
 
 
- 
	    トマト、定植
	    ナスに続いて
トマトを8ポット定植です
細いけど
支柱ぐらいの高さがあります        22.8℃ 
12.8℃ 湿度:74%  2017-04-16 63日目 22.8℃ 
12.8℃ 湿度:74%  2017-04-16 63日目
 
 植付け
 
- 
	    畝準備
	    他に
ナス、キュウリ、ピーマン、トウモロコシ用
2.5畝の畝づくりとポリマルチ
オマケに地中にツルを発見
大方抜いたら
腰が痛いです      19.7℃ 
15.3℃ 湿度:78%  2017-04-15 62日目 19.7℃ 
15.3℃ 湿度:78%  2017-04-15 62日目
 
 
 
- 
	    屋外温室 全景
	    トマト、ナス、キュウリ
ピーマン、レタス、キャベツ
ネギ、カボチャ、スイカ
ご近所に何の苗ですか?と
聞かれても
「いろいろです」って
答えています(^^)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-01 48日目 
 
 
 
- 
	    トマト、近況
	    倒れそうになりながら
育っています
間引きした苗の再生にも成功
ポットが増え過ぎました    14.3℃ 
6℃ 湿度:61%  2017-03-19 35日目 14.3℃ 
6℃ 湿度:61%  2017-03-19 35日目
 
 
 
- 
	    トマト、接写
	    発芽していないのが
1ポットありますが
良しとしましょう    13.5℃ 
6.6℃ 湿度:58%  2017-03-04 20日目 13.5℃ 
6.6℃ 湿度:58%  2017-03-04 20日目
 
 
 
- 
	    順調です
	    最近暖かく
順調に育っています    12.2℃ 
4.3℃ 湿度:72%  2017-02-26 14日目 12.2℃ 
4.3℃ 湿度:72%  2017-02-26 14日目
 
 
 
- 
	    屋外温室設置
	    今年も
少し徒長気味のトマト部隊を
屋外温室へ入れました
夕方の室温18℃です
今年は最初から
35℃で回り出す換気扇を
付けています      10.6℃ 
1.4℃ 湿度:51%  2017-02-19 7日目 10.6℃ 
1.4℃ 湿度:51%  2017-02-19 7日目
 
 
 
- 
	    トマト発芽
	    米ぬかでやや固くなった
土から発芽です
ややカビも発生し
みなさんと同じく
換気は課題です
このあと太陽光だけの
屋内温室に移動するか?
思案中です    13.4℃ 
2.4℃ 湿度:66%  2017-02-16 4日目 13.4℃ 
2.4℃ 湿度:66%  2017-02-16 4日目
 
 発芽