発芽 - キタアカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ > ジャガイモ【キタアカリ】

ジャガイモ【キタアカリ】  終了 成功 読者になる

キタアカリ 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 8
作業日 : 2017-03-01 2017-02-18~11日目 曇り のち 晴れ 12.4℃ 3.7℃ 湿度:58% 積算温度:84.1 ℃

発芽

マルチが少し持ちあがってたので、やめときゃいいのに中を覗いてしまう( ̄∇ ̄)やっぱりもう発芽しちゃってます。霜にやられそうだなと思って、キャップ?を被せてあげました。体調が良くなったらちゃんと霜除けしてあげるから我慢してくれf^_^;

発芽確認

これで我慢して下さい

キタアカリ 

コメント (7件)

  • ブルーリーフさん 2017-03-02 11:14:41

    計量カップ見て噴いてしまいましたww

  • すぎちゃんさん 2017-03-02 17:02:45

    私もふいちゃった!(*≧∀≦*)
    ペットボトルじゃ風吹いたら飛びそうだし、埋めるとなると、マルチに傷つけちゃいますものね(^^;

  • 桜屋ひむろさん 2017-03-02 21:41:08

    キャップというか、カップというか…ww

  • すぎちゃんさん 2017-03-02 21:53:27

    あ!そう言えば、実家で毎年ジャガイモを育てている母が、「じゃがいもは霜に当たってかれても、また次の芽が生えてくるから心配いらん」と言っておりました。芽かきの必要も無くなったりして?九州だからできる技なのかな?謎

  • カメさんさん 2017-03-03 22:29:40

    追肥の後だったので手頃なものを被せちゃいました(^_^)a翌朝案の定飛んで行ってました・・・

  • すぎちゃんさん 2017-03-03 22:33:11

    キャッ!それは…、無事でしたか?

  • カメさんさん 2017-03-03 22:56:43

    大丈夫でしたよ(^。^)次は飛ばないようにカップの上にスコップ乗せたので安心( ̄∀ ̄)

SILVER
カメさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数38冊
栽培ノート総ページ数231ページ
読者数2

造成地(表土は小石だらけの真砂土が10cmほど)での家庭菜園も2年目を迎えました。基本テキトーなので数々の失敗をしましたが、ちゃんと守らないといけない事、テキトーでもいい事がなんとなく分かった気がします。今年は全部成功させてやるぜ\\\\٩( 'ω' )و ////

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

造成地(表土は小石だらけの真砂土が10cmほど)での家庭菜園も2年目を迎えました。基本テキトーなので数々の失敗をしましたが、ちゃんと守らないといけない事、テキトーでもいい事がなんとなく分かった気がします。今年は全部成功させてやるぜ\\\\٩( 'ω' )و ////
-->