プレミアの剪定箇所教えて下さいm(__)m - ブルーベリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > ブルーベリー-品種不明 > ブルーベリー(ラビットアイ系①

ブルーベリー(ラビットアイ系①  栽培中 読者になる

ブルーベリー-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 加古郡稲美町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 3
作業日 : 2017-03-05 2017-03-05~0日目 曇り 14.3℃ 5.5℃ 湿度:55% 積算温度:10.6 ℃

プレミアの剪定箇所教えて下さいm(__)m

スッキリしない枝振りなので、剪定したいのですが、どの辺りを切れば良いのかわかりません。
ご指導お願いします。




ブルーベリー-品種不明 

コメント (3件)

  • はやて号さん 2017-03-08 22:43:50

    こんばんは。写真拝見して、自分ならこう剪定するかな~っていう感じですが、参考までに書いてみます。

    ・写真3枚目の株元の小枝は全て枝の付け根から剪定します。
    ・右側の徒長枝(シュートといいます)は、写真2枚目の中央辺りで剪定する。この枝からは来年の結果用の枝を出させたいですね。
    ・左側の一番背の高い徒長枝は、先端で3分岐していますが3本とも長くて良い結果枝です。3枝とも花芽(丸っこい大きめの芽)を3~4個程度にするように摘蕾します。

    1つの花芽から5~10個くらいの蕾が出ますので、受粉がうまく行けば味見に十分な数の実が出来ると思います。3年生株ならこの位の結実なら問題無いと思います。

  • はやて号さん 2017-03-08 22:45:35

    あと、プレミアは「ラビットアイ」という系統のブルーベリーになりますので、1本ではほとんど結実しません。同じラビットアイ系統の異品種が受粉相手で必要です。

    チャンドラーをお持ちのようですが、チャンドラーは「ノーザンハイブッシュ」という違う系統の品種なので、プレミアの受粉相手にはなれません。ノーザンハイブッシュ系は1本で結実可能なのでチャンドラーは問題ありませんが、プレミアの受粉相手が必要だと思います。

    個人的には、ラビットアイ系ならブライトウェルという品種は欠点が少なくてお勧めです。

  • スパイス-ママさん 2017-03-09 00:28:05

    今晩は♪v(*'-^*)^☆
    適切なアドバイスありがとうございます。今度の休みに剪定致しますm(__)m

    あと、お薦めのブライトウエル、 所持です。
    今月中に所持のブルーベリーはアップ予定です。
    大半は2年生ですが、早く味見したくて、3年生と4年生?の株も所持です(^_^;)))
    ホームベルの大苗を所持していて、これも剪定箇所に悩んでいます。
    またよろしければアドバイスお願いします。終末に画像アップします。
    生のブルーベリーを食べてからハマってしまい収集してしまいました(^_^;)))

ブルーベリー(ラビットアイ系①の他の画像一覧

SILVER
スパイス-ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数32冊
栽培ノート総ページ数222ページ
読者数11

小さな庭でガーデニングを楽しんでいます。
今年からベリー類にハマり、果樹用の鉢でブラックベリー、ラズベリー、ビルベリー、ボイセンベリー、ローガンベリーを育てています。
野菜は今はトマトだけ育てています。
育成に関する情報とか、挿し木苗とか自家採取した種とか取り木苗とか
を交換しあえる花友達が出来たら嬉しいです♪v(*'-^*)^☆
あと、ハンネのスパイス-ママはスパイスが好きなのと、スパイス工場に勤務しているのでつけました。
呼ぶ時は『さん』つけは無しで宜しくね(・∀・)人(・∀・)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数11人

小さな庭でガーデニングを楽しんでいます。
今年からベリー類にハマり、果樹用の鉢でブラックベリー、ラズベリー、ビルベリー、ボイセンベリー、ローガンベリーを育てています。
野菜は今はトマトだけ育てています。
育成に関する情報とか、挿し木苗とか自家採取した種とか取り木苗とか
を交換しあえる花友達が出来たら嬉しいです♪v(*'-^*)^☆
あと、ハンネのスパイス-ママはスパイスが好きなのと、スパイス工場に勤務しているのでつけました。
呼ぶ時は『さん』つけは無しで宜しくね(・∀・)人(・∀・)
-->