- 
	    撤収(  ・ω・)ゞ
	    
アブラーの猛攻にやられて葉っぱが半分くらい枯れたので撤退します(  ・ω・)ゞ
残ってた実を全部収穫してから数個気付いてないのがあった(笑)
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-05 150日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    2号、3号♪
	    
あまり置いといて割れても嫌なので追加で収穫しました♪
まだ完熟では無いから少し寝かせときますヾ(*‘ω‘ )ノ
	    
 
	    
	    	    	    
  32.5℃ 
28.4℃ 湿度:79%  2017-07-31 145日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    またや(´;ω;`)
	    
今日もメロンを見に行ったらまた割れてた…
幸い割れがそんなに大きくなかったので、割れてる部分を切り取って美味しく頂きました♪
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-30 144日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    わ、割れとる(゚◇゚)ガーン
	    
メロンの様子を見に行ったら何やら甘ーい香りが…
よくよく見てみると1個パカっと割れちゃってた(´×ω×`)
	    
 
	    	    	    	    
  33.6℃ 
27.1℃ 湿度:80%  2017-07-29 143日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実食(๑´ڡ`๑)
	    
先日収穫したキューピッドを切ってみた♪
思ったほどではないけど甘くて美味しい( ´ρ` )
	    
 
	    	    	    	    
  32.4℃ 
26.6℃ 湿度:71%  2017-07-26 140日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫♪
	    
葉っぱがアブラムシとうどんこ病にやられながらも実が皮が黄色くなってきたので1個だけ収穫してみました♪
大きさは約780グラムとキューピッドの標準サイズかなヾ(*‘ω‘ )ノ
果たして初めてのキューピッドのお味は!?
	    
 
	    	    	    	    
  31.1℃ 
27℃ 湿度:80%  2017-07-24 138日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    農薬散布
	    
オーソサイド800倍とスミチオン1000倍を散布しました。
	    
 
	    	    	    	    
  28℃ 
20.9℃ 湿度:62%  2017-06-18 102日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    こ、これは!?
	    
人工授粉、ほとんど失敗だったが1個だけ実になってた(´°д°`)
ただ今ゴルフボール大くらいの大きさ♪
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-17 101日目 
        
  結実  	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    うどん粉再発
	    
うどん粉病が再発してきたので、重曹水をしばらく朝晩散布します。
	    
 
	    	    	    	    
  23.9℃ 
16.7℃ 湿度:52%  2017-06-12 96日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    続々開花中
	    
子ツルの成長が早く成長の遅い苗も節数10を超えてきたので、摘心しました♪
これから孫ツルに実を付けていきます|•'-'•)و✧
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 95日目