種まき - はやどり小松菜 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > はやどり小松菜 > 小松菜 2013

小松菜 2013  栽培中 読者になる

はやどり小松菜 栽培地域 : 東京都 八王子市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-04-15 2013-04-15~0日目 晴れ 22.6℃ 12.7℃ 湿度:54% 積算温度:17.2 ℃

種まき

ずーっとあたためていた、防虫ネット付きのプランターをセットしました。
小松菜、青梗菜、水菜をそれぞれ蒔きました。
この「しゅうかく菜」というプランターは、思ったより高さがありいい感じですよ。
買って良かった。

早どり小松菜の種まき

「収穫菜」というプランター

はやどり小松菜 土づくり 種まき トンネル作り 害虫対策 

コメント (2件)

  • keroさん 2013-04-16 18:11:07

    初めましてkeroと申します。
    よろしくお願いします。

    私も、このプランター先日買ったんです!
    まだ、土を入れただけで、
    何植えるか決めてないんですがね・・・。(見切り発車)
    専用の虫よけネットもあるので助かりますよね。
    私も早く植えないとなあ。

  • あこままさん 2013-04-22 19:51:46

    keroさん、コメントありがとうございます。
    今日久しぶりに見たら、書き込みがあったのでびっくりしました。
    よろしくお願いします。

    この「しゅうかく菜」というネット付きのプランター、いいですよね。
    今まで不織布など使って、普通の安いプランターにセットしていましたが、
    イマイチ使い勝手が悪く、最後まで収穫できないことが多かったです。

    ネットで買ったのですが、実物の方がいいですね。
    葉物を蒔きましたが、芽が出るのが楽しみです。

あこまま さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数3ページ
読者数0

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

-->