- 
	    チョット元気になってきたかも⁇
	    
赤は、まだ葉っぱだけだけど
紫は、元気になってきました(*^o^*)
頑張れぇ〜♪( ´▽`)
	    
 
	    
	    
	    	    
  25℃ 
14.2℃ 湿度:52%  2017-06-04 795日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今は両方死にそうかも(⌒-⌒; )
	    
死にそうだったペチュニアは、復活の兆し⁇
ただ元気だった赤いペチュニアは弱ってしまったので
思いっきり切り戻しをしましたε-(´∀`; )
ちょっと切りすぎたかも…(;´Д`A
	    
 
	    
	    	    	    
  25.3℃ 
18.8℃ 湿度:73%  2017-05-24 784日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    切り戻ししました(・ω・)ノ
	    
死にそうなペチュニアのその後
まだ頑張って生きてますp(^_^)q
元気は、ないですが…(。-_-。)
切り戻ししたので様子を見ます。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 761日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    死にそうなペチュニア(つД`)ノ
	    
赤のペチュニアは、相変わらず元気です(*^o^*)
しかしもう一つの以前あった
濃い紫色のペチュニアと赤の自然配合のペチュニアが死にそう…((((;゚Д゚)))))))
植え替えた時弱らせたみたいですf^_^;
水を控え...
	    
 
	    
	    	    	    
  16.4℃ 
5.7℃ 湿度:72%  2017-04-24 754日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実はお付き合いは、ながいんです(。-_-。)
	    
はじめて花壇に自分で選んで植えたのが、
確かチューリップとパンジービオラだったような⁇
そしてプランターは、ペチュニアだったような…⁇⁇
当時は、濃い紫色や八重の物などいろいろ買ってみましたが
サボテンも枯らす人間が増やすと...
	    
 
	    	    	    	    
  18.5℃ 
8.3℃ 湿度:53%  2017-04-20 750日目
        
   開花