小玉スイカ カメハメハ
終了
失敗

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 羽島郡笠松町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 2株 |
-
うーん、多分カメハメハかな?
収穫しました! ドキドキでしたが赤くなってました! うーん。。 皮が厚い! シャキシャキはすごい! 甘さは普通かなー 紅こだまのほうがすきかなー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-08 76日目
-
おおきくなってるよー!
おおきくなってる!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-16 54日目
-
たぶんカメハメハかな?
数日でこんなにおおきくなった! 比較してないからわかりにくい( ;∀;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-08 46日目
結実 -
たくさん出来てきてるけどどの子がどれなの?
実が膨らんできている子がおおくなってきたー! でもどの子? この形みたことないなー って紅こだましか作ったことないから今回のはみんな知らないんだけど笑(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-05 43日目
結実 -
すだれ
実家から使わなくなったすだれを頂いて\(^o^)/ とりあえず幅足りてないけどいいやwww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 29日目
-
初期のカメハメハおおきくなる
摘芯?とやらをやろうとおもったら スイカキャップの中で折れてた! ってかどれが摘芯する部分かよくわからんかったけど それっぽいやつヤッつけた!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-17 24日目
-
一個追加
一つが枯れたので お父さんかってきてくれたので! 新しい子にかえました! 慎重に植えたよ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-06 13日目
-
初トライ
新しい品種を育てよう計画! カメハメハ!! シャクシャクしてるらしいから! 小玉しか私はそだてまーせーん!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-23 0日目
- 1