初挑戦!丸オクラ2017 (オクラ-品種不明) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > 初挑戦!丸オクラ2017

初挑戦!丸オクラ2017  終了 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
  • 【丸オクラ】終わりが近づいてきた?

    昨日長男17cmと本日次男15cmを収穫しました。 もっと収穫してた気がしたんですが、写真に残ってないので、たぶん採ってないんでしょう。 まだ、各株に実は付いているのですが、次男を除いて新しい蕾が見られなくなってきました。 ま...

    29.6℃ 22.6℃ 湿度:77%  2017-09-11 129日目

    肥料

  • 【丸オクラ】5本収穫&ストック22本

    先日、双子Bが久々に花を咲かせました。 今度は実が落ちないといいな。 出張に行っている間に父に3本収穫してもらいました。(長男1、次男1、双子A1) サイズは15.5cm、16.5cm、15.5cm(どれがどれかは分からない) ...

    26.5℃ 18.5℃ 湿度:71%  2017-09-03 121日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【丸オクラ】100度曲がり

    今朝、3本収穫。 長男:15cm 次男:14cm 末っ子:15cm(推定) 末っ子の曲がり角度は100度くらい。 この曲がりを活かした料理は・・・特になし! 【備忘録】(8/28現在) 収穫:長8、次7、A5、B3...

    30.9℃ 23.3℃ 湿度:73%  2017-08-28 115日目

    (0 Kg) 収穫

  • 【丸オクラ】元気過ぎる長男

    3つの実をつけている長男ですが、今朝も新たに花を咲かせてました。 元気過ぎぃ! しかも一番大きな実が17cmまでになってた(´Д`) 収穫実施。 写真は先日購入したNikon1 J5で撮影したもの。 スマホで見ている方には分か...

    34.6℃ 26.4℃ 湿度:70%  2017-08-25 112日目

    (0 Kg) 収穫 結実 開花

  • 【丸オクラ】回復傾向

    枯れた蕾が散見されていた丸オクラさんですが、現在変色した蕾は見られなくなり、次々と開花するようになりました(^_^) 背丈も計ってはいないですが、1mくらいまで伸びました。 なんとか危機は脱したかな~。 またわんさか収穫できるかも。

    34.8℃ 27.3℃ 湿度:69%  2017-08-24 111日目

    結実 開花

  • 曲がりオクラさん

    今朝、2本収穫しました。 長男:13cm 次男:16cm 実は長いけれど、細く曲がっている。 これも日照不足のせいなのか。 明日から少し天候回復するようなので、期待します。 【備忘録】(8/21現在) 収穫:長6、...

    32℃ 24.4℃ 湿度:80%  2017-08-21 108日目

    (0 Kg) 収穫 結実 開花

  • そびえ立つ丸オクラ

    今週は月~金まで出張でした。 親には15cmになったら収穫しといて~と言っておいた。 木曜日あたりが収穫時かな、と予想していたので、もう収穫済みかと思って今日帰宅したら、まだ残ってた!(´Д`;) 次男、末っ子とも16cmまで生長...

    31.4℃ 24.3℃ 湿度:85%  2017-08-18 105日目

    (0 Kg) 収穫

  • 【丸オクラ】異常事態

    双子Aが13.5cmになりました。 本日、収穫します。 新しい蕾が枯れてきていましたが、更に状況悪化。 明らかに蕾の数が減ってきている。 しかも、開花後の実が薄黄色く変色し、周りのふさふさが枯れてしまっているものが2つ。 長男...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-12 99日目

    (0 Kg) 収穫

  • 【丸オクラ】1本行方不明

    今週も出張で昨日帰宅。 今朝、オクラさんを確認し、ちょうど採れ頃だったので収穫。 次男:15cm 末っ子:15.5cm 双子B:13.5cm ただ、長男に1本実が成ってたはずですが、実の根元から取れた感じでなくなってた・・...

    24℃ 22.4℃ 湿度:96%  2017-08-11 98日目

    (0 Kg) 収穫

  • 【丸オクラ】3本収穫

    朝から蒸し暑い・・・。 今朝は3本収穫しました。 長男:14.5cm 末っ子:14.5cm 双子A:13cm 次の収穫は週末あたりの予定。 出張は多いですが、在宅の時にちょうど収穫する大きさになってくれる。 親孝行な子...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-07 94日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数2558ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。