初挑戦!丸オクラ2017 (オクラ-品種不明) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > 初挑戦!丸オクラ2017

初挑戦!丸オクラ2017  終了 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
  • 【丸オクラ】しぶとく生きてます!

    末っ子の芽が双葉を開きました。 昨日はまだ発芽したばかりだったのかな? この様子なら普通に育ってくれるかも。 根っこが腐っていた芽も、付いていた種の殻を取って埋めなおしたら、双葉が開きました。 まだ生長する望みあり? 暫く様子...

    30℃ 18.1℃ 湿度:67%  2017-05-21 16日目

  • 【丸オクラ】全て発芽しましたが…

    4日ぶりに帰ってきました。 1、2本目は順調に育ってます。 発芽していなかった残り1つも発芽していましたが、なんか弱々しい…(-_-;) そして問題なのが3、4本目。 ひとつは双葉は開いてますが、妙に小さくてしわしわ。 ...

    27.7℃ 17℃ 湿度:70%  2017-05-20 15日目

    発芽

  • 【丸オクラ】3、4本目発芽

    【育成11日目】 3、4本目が発芽しました。 まだちょこっとですが。 残り1つはまだ見られません。 今日から金曜日まで出張なので、その間に発芽していることを願います。

    22.8℃ 17℃ 湿度:76%  2017-05-16 11日目

    発芽

  • 【丸オクラ】3、4本目間もなく発芽

    【育成10日目】 育成日の表示がおかしくなっているので手書きしておきます。 今朝も天気が悪く寒い。 最高気温20℃前後の日が続くようなので、丸オクラにとっては宜しくない環境です。 そんななか、3、4本目の芽がちらっと見えてました...

    22.4℃ 15.8℃ 湿度:85%  2017-05-15 10日目

  • 【丸オクラ】発芽2本目

    種蒔きから9日目、2つ目の芽が現れました。 1本目は双葉が開きましたが、まだ色白。 昨日から雨模様でまだ日光に当たってないからね。 涼しい日が続きそうなので耐えてちょーだい。

    21.3℃ 16℃ 湿度:79%  2017-05-14 9日目

    発芽

  • 【丸オクラ】芽が出た!(1本目)

    出張から帰って来て見たところ、 ポット1つから芽が出ていました(´▽`) 種蒔きしてから1週間、待望の発芽。 今日夏日だったからなぁ。 また明日から気温が下がるようなので、生長は暫く遅くなるかもしれない。

    27.4℃ 18.1℃ 湿度:73%  2017-05-12 7日目

    発芽

  • 【丸オクラ】種から始めます!(再書き込み)

    昨年に続きまた記録が消えたので再書き込みします…。 昨年からやろうと決めていたオクラの栽培を始めました! ホームセンターに行き、オクラを探しました。 苗のものもあったのですが、種から育てたいと思っていたので、丸オクラの種を買い...

    24.8℃ 14.9℃ 湿度:78%  2017-05-05 0日目

    種まき

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数2558ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。