10年前の品種不明の種蒔くっすw
栽培中

読者になる
おしろい花-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
またやってもうた(☉౪ ⊙)⁉︎
このプランターをいい加減使いたいので、もうなんも生えてこないだろうとスコップでザクザクしたら、なんとフウセンカズラが出てきてしまった… 発芽遅いよ!いつ蒔いたかw (((;՞;ٹ՞;)); 最初に一個だけ出てくれたのはなぜか枯らし...
28.3℃ 22.7℃ 湿度:87% 2017-07-05 73日目
-
そろそろ撤収かと思いきや…
(`・ω・´)おや? またなんか出てきたよ? 古いタネをぶちまけて、出てきたのをポットにあげて育ててきたこのプランター。 もう何も、育ちそうでないのでそろそろ撤収かと思っていたら… 出てきたよ♪ でもね、この子葉で覚えがあ...
29℃ 22.5℃ 湿度:70% 2017-06-29 67日目
発芽 -
箱入りシロザ♪
雑草と呼ばれる植物も大事に育てるとなかなか品よく育つらしい♪ そろそろどっか植えてあげなきゃな… (´・ェ・`)植えるとこないけどw
28.5℃ 21.2℃ 湿度:57% 2017-06-18 56日目
-
チームAは不毛の地であったw
芽が出るようなタネはなかったし、最初は位置的に金蓮花(最初は金盞花と勘違いしてた)と思って育ててきた。 なんか見たことあるあると思いながらなんかわからへんで大事に育ててきた。 が、とうとう何ものか判明した! シロザっていう...
24.8℃ 18.4℃ 湿度:78% 2017-05-25 32日目
-
チームAの何かわからん草はスクスクと育つw
ホンマに健やかに生長しております♪ なんか見たことあるんやけど、ハッキリ分からない。 もしや雑草? この保護植物、正体はいつ判明するやろw (*゚∀゚)アヒャヒャ
24.8℃ 18.4℃ 湿度:78% 2017-05-25 32日目
-
チームA は結局1名の勝者w
本葉が出てきたが、なんか見たことあるんだけどなぁ〜? とりあえずまだしばらく育てよう。 (*`・ω・)ゞ しかし。。 蒔いた種の中にはこれらしいものは無いんだけど…w
22℃ 15.1℃ 湿度:80% 2017-05-10 17日目
-
チームAはスクスクと育ち♪
何者か分からない子が育っている♪ この頃、生えてきた位置的に『この子は金盞花(ホンマは金蓮花を蒔いたのに、ぽっくんは勘違いして金盞花を蒔いたと思っていた)だな。』と思いながら育てていた。
28.2℃ 17.3℃ 湿度:58% 2017-05-05 12日目
-
チームAに動きあり!
このチームに植えたものは期待はしてなかったけど、何か出てきましたねぃw 位置からしたら…きっとアレかなぁ〜なんて考えながら何者か判明するまで大事に育てる所存です! と、このこの頃はまだそう思っていた。 そう、こ...
27.5℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-04-30 7日目
発芽 -
新たな企画!古種バトルロイヤル!
本日7年〜10年くらいの古い種をバカみたいに蒔く企画が始まりましたw その名も『古種バト…ごふっ 一応既に開始しているものもあって同時進行なので、こちらはチームBと呼称する。 イメージは育苗箱に種をバサバサ蒔いて芽が出てき...
27.2℃ 15.4℃ 湿度:43% 2017-05-07 14日目
-
チームA 10年前の種ゲリラ播種!
こっそり種を蒔きました。 だって期限が10年クラスで切れているから。 だから結果が出るまで発表しないw (ΦωΦ)ふふふ・・・・ そんな2017年4月23日の午後w
21℃ 7.2℃ 湿度:50% 2017-04-23 0日目
- 1