ピーター早生1号 (ピーター早生1号) 栽培記録 - あっち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > ピーター早生1号 > ピーター早生1号

ピーター早生1号  終了 失敗 読者になる

ピーター早生1号 栽培地域 : 東京都 調布市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • 少し成長しました

    もう少ししたら、支柱を立ててあげよう。

    26.5℃ 20.2℃ 湿度:72%  2013-05-21 35日目

  • 移植しました

    コンパニオンプランツに枝豆を選択。

    27.8℃ 17.7℃ 湿度:65%  2013-05-14 28日目

    植付け

  • 3ポットとも芽が出てきました

    3ポットとも、ようやく芽が出てきました。各ポット1本の苗にして、1つのプランターで育てようと思ったら、本に「1つのプランターではなく、複数のプランターで育てましょう」って書いてある....orz 間に合わないっす。どうしようかな。

    22.9℃ 14.1℃ 湿度:48%  2013-05-05 19日目

  • 芽が出た!

    トウモロコシの芽も出てきました。スッとした芽です。

    21.9℃ 15.9℃ 湿度:62%  2013-04-30 14日目

  • 芽のようなものが!

    わかりにくいけど、とんがった薄緑色の芽が土の間から頭をのぞかせています。

    21.2℃ 11.2℃ 湿度:34%  2013-04-27 11日目

  • ピーターコーン種まき

    サカタのピーター早生1号。ポリポットに3粒ずつ3つ植えてみました。 ただ、寒いので無事発芽するか心配....。失敗したらもう少し暖かくなったら再チャレンジします。

    21.4℃ 11.4℃ 湿度:55%  2013-04-16 0日目

    種まき

  • 1

SILVER
あっち さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数136ページ
読者数1人

東向きであまり陽の光があたらないベランダで細々とプランター栽培を行っています。今年で3年目。昨年はハモグリバエとネギアザミウマに色んなものがやられ、1年目よりも収穫量激減しガックリだったのですが、今年はのんびりやって行こうと思います。
  • 栽培中ノート一覧